麻布中算数大問6に挑戦! の解説

2017/3/11

エクタス厳選例題

先週,ヒント付きで出題した麻布中大問6の解説です。
292を素因数分解すると,2×2×73ですから,[A]は4の倍数です。よって,下2桁は12ときまります。
また,10001は73の倍数です。1001の倍数で下2桁が12となることから,10001×10+10001×2=120012より,AB12AB12の
形になればよいことがわかります。
ABについて場合分けを行うと,以下のようになります。
○AB=11のとき
[A]=11121112であるから,11121112←[11112][11112]←[211112]
○AB=12のとき
[A]=12121212であるから,
12121212←[112][112][112][112]←[2112][2112]←[22112]
12121212←[11212][11212]←[211212]
○AB=21のとき
[A]=21122112であるから,21122112←[12112][12112]←[212112]
○AB=22のとき
[A]=22122212であるから,22122212←[12212][12212]←[212212]
以上より,22112,211112,211212,212112,212212が答えとなります。

関連記事related posts

エクタス厳選例題

目からうろこの国語道場⑧

「第7回の解答」 前回は、以下のような問題でした。 ものごとの最も盛んな時を表す言葉として「たけなわ」という言葉があります。それでは「宴(えん)たけなわ」と言う言い方と「宴もたけなわ」と言う言い方とでは、意味が異なるので…

エクタス厳選例題知って得するマメ知識

ノーベル賞 - 開成中学校の入試問題より

2012年の開成中学校の入試問題では、キューリー夫人が1911年にノーベル化学賞を受賞してから100年を記念し、2011年を「世界化学年」とすることをテーマに取り上げた問題が出題されていました。ノーベル賞の受賞に関する問…

エクタス厳選例題

算数・麻布中大問6に挑戦しましょう

今年の筑駒・御三家で出題された算数の問題から一問,紹介をします。ただし,出題されたままの形ではあまりに難しい(いわゆる捨て問です)ので,1つだけヒントをつけます。 合格のために必要な問題ではありませんが,算数を楽しむとい…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop