記述の「イロハ」

2018/11/22

エクタス国語科より

 11月も下旬となり、受験生にとって残された期間は約二ケ月となりました。マラソンでいえば35キロ地点といったところでしょうか。そろそろラストスパートのタイミングを…という時期ですね。

 


筑駒の国語は、2018年度の入試では漢字以外は全問記述問題になりました。大学入試においてセンター入試が廃止され、それに代わるものが思考・記述重視の入試スタイルになることから、今後進学校でもますます記述問題を多く出題するようになることでしょう。以前、このブログで記述問題の考え方について書いたことがありますが、ここでもう一度記述の「イロハ」とも言える基本について書いてみたいと思います。


 


授業内で記述問題を解く様子を見ていると、低学年の生徒はもちろん、小5や小6の生徒でも「いきなり解答欄に書き始める」人が必ずいます。十字や十五字でまとめるならまだわかりますが、六十字、八十字という分量でもそのように解いていくのは感心しません。旅にたとえるなら、目的地がどこかわからないままさまよっているようなものです。


字数を多く書かせる記述問題にあたるときは「後ろから考える」という基本をおさえておきましょう。


まずすぐに決まるのが文末(終わり方)です。「なぜ・どうして?」と聞かれたら「~から・ため。」、「どういうこと?」と聞かれれば「~こと。」と、文末はすぐに決められますね。つぎに、解答することの「柱」(中心)となることがらを簡単に決めます。このとき、できるだけ「主語・述語」のかたちで考えるようにします。「何がどうしたから」「だれがどうだったこと」という感じです。これを問題用紙のすみにメモをしておくと、残り何字くらいつけたせばいいか、めどがたちますね。最後に修飾語、つまりかざりのことばとして何をつけたしていくか、メモに加えます。ここまで書く材料をそろえた上で、どういう順序で書き進めるかまで決めてから、解答欄に書き始めていきます。すでにそういう書き方に慣れている人もいるでしょうが、「初めて聞いた」という人は、ぜひこの方法で練習してみてください。初めのうちは時間もかかるでしょうが、慣れてくるとこの方が楽だしうまくいくと気づくことと思います。


 


自分の考えを思った通りに記述できるようになれば、記述問題での得点力が伸び、その結果国語の得点力も増していきます。受験生はもちろん、まだ受験まで時間がある5年生以下の人もぜひこのやり方を習得してください。


関連記事related posts

エクタス国語科より桜蔭中

2022年桜蔭中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間50分 満点100点  説明文 6問 物語文6問  解答形式 字数制限なし 大問1説明文 出典は森田真生『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』(2021年9月初版)から。食べるという行為を緻密に…

エクタス国語科より武蔵中筑駒開成中麻布中

ピンチをチャンスに

2020年は、新型コロナウィルスの影響により世界中が大混乱の日々となっています。学校もほとんどが臨時休校となり、大きなイベントも自粛要請が続き、今年開催予定の東京オリンピックでさえ開催が危ぶまれる声が出ています。 私自身…

エクタス国語科より

受験前の不安解消

東京・神奈川・千葉・埼玉の入試が近づいてきました。受験生の皆さんも保護者の方々も不安になる時期です。特に今年は新型コロナウィルスの影響があり、再び感染者数も増えているので、本当に心配ですよね。 このようなときに受験生がや…

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop