子どもに興味をもたせるヒント その1

2010/10/22

エクタスニュース

「理科や社会の学習には、子どもに興味をもってもらうことが不可欠だ。」

よく聞く言葉です。
確かに真実であり、子どもたちは興味をもったことに関しては、大人顔負けの記憶力と知識量を誇ります。
では、どうやったら興味を示すのか。どうやったら興味を持ってもらえるのだろうか。
この点が多くの保護者の方の悩みどころではないでしょうか。
「こうしたら子どもは必ず興味を持つ。」といったような正解はありませんが、
ヒントとなることとして、私たちが常に意識して実践していることがあります。
写真にのせたのは、エクタス大宮校の入口の書棚においてあるもので、顕微鏡での観察で使用するプレパラートです。
「永久プレパラート」または「標本プレパラート」として市販されているものです。
エクタス大宮校の生徒は、だれでもこの標本を手にとって、となりにおいてある顕微鏡(本格的なものではないですが)で見ることができます。
といっても、ただ置いてあるだけでは、理科好きな子であればともかく、そうではない子は手にとってみることもしないでしょう。
「これを見なさい、面白いよ。」といってしまうのは、(子どもにとっては)強制力が働いてしまうので、できれば避けたい方法です。
そこで、単純なことですが、ちょっとした工夫が必要になるのです。
(つづく)

関連記事related posts

エクタスニュース

エクタス生に願うこと

こんにちは、エクタス池袋校・大宮校の白田です。GWもあっという間に終わりましたが、6年生の皆さんは、GWを有意義に過ごすことが出来ましたでしょうか。一方で低学年のお子さんにおいてはまだまだ「楽しい休暇」だったかも知れませ…

エクタスニュース

『人事と天命』

私の好きな言葉に『人事を尽くして天命を待つ』というものがあります。 人としてできる限りのことを実行し、その結果は天の意思に任せるという意味です。   目的を達成するためには努力が必要ですが、努力した人が全て成功…

エクタスニュース

本年もお世話になりました。

塾生の皆様、保護者の皆様、本年も大変お世話になりました。 来年も何卒よろしくお願い致します。 さて、年越しの際一般的に食される年越し蕎麦について、色々と調べてみました。 なぜ年越しにお蕎麦を食べる習慣になったのでしょうか…

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop