「東京大学三四郎池とその界隈文学逍遥」

2012/7/5

エクタスニュース

東京大学本郷構内は、夏休み中も自由に入ることができます。三四郎池を訪ね、ひとときを過ごしながら、お子様とこれからのこと、将来の夢や希望のことなど、お話してみてはいかがでしょうか。

本郷三丁目界隈は、夏目漱石・正岡子規・坪内逍遥・樋口一葉・二葉亭四迷・石川啄木・宮沢賢治・川端康成などの作家のゆかりの地でもあります。その旧宅や石碑など訪ねてみるのもお子様の心に無形の何か豊かなものを与えるのではないでしょうか。

お昼時には東京大学構内の食堂も利用可能とのことです。(東京大学広報に確認しました)

この夏、心のパワースポットとして、「東大三四郎池とその界隈文学逍遥の旅」をおすすめ致します。

 

 

 

 

 

 

関連記事related posts

エクタスニュース

天然の力

冬の寒さが一段と厳しくなってきました。 先日、教室の窓から外を眺めていたら霰が降っていました。 まだまだ寒くなると思うと少々気が重いですが、受験生は寒さにも負けずにがんばっていると思うと気が引き締まります。 人一倍寒がり…

エクタスニュース

夏を前に体調管理を

   湿気がすごい日々が続きますね。また、気温変化も激しく体調管理が難しい時期では無いでしょうか。受験生にとって風邪は最悪ですからしっかり栄養と睡眠をとって元気に学習できるよう、気をつけていきましょう。 &nb…

エクタスニュース

聴く力とマネする力

前回のブログでお伝えしましたように11月13日(日)に塾生と一般生対象の新小4保護者会を行いました。 現在エクタスで授業を受けている小3生もエクタスに興味をお持ちの小3生も、「小4からの受験勉強をエクタスでするべき」かど…

新着記事latest posts

お知らせ

2025/7/18

エクタス理科より麻布中

ジャパニーズ・ビートル~日本から世界へ広がった外来種問題

皆さんは「ジャパニーズ・ビートル」という昆虫を知っていますか?最近、フランスに上陸したことがわかりニュースになっていました。「ジャパニーズ・ビートル」とは、マメコガネという日本の在来種で、小さいコガネムシのなかまです。い…

エクタス理科より麻布中

2025/7/16

お知らせピックアップ

【9/23開催】小1・2特別体験会

エクタスでは、小1・小2のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。最難関中学合格のために、「低学年の今しかできないこと」「低学年だからやるべきこと」を追求するエクタスの指導を体験いただけます。ぜ…

お知らせピックアップ

pagetop