開成中 国語入試問題に文章を使われた著者自らがその入試問題を解かれました

2013/4/19

エクタスニュース

4月18日発売の月刊誌「新潮45」(5月号)の特集「自分の文章が使われた入試問題を解いてみました」で、本年度の開成中 国語入試問題で出題された出典「本を読むわたし」の著者である華恵さんが、エクタスの解答例を参照しながら、ご自身の作品で出題された問題をご自身で解きながら、感想を述べられています。


改めて出題された文章を読み返し、著者である華恵さんの書かれた文を大変緊張しながら、厳粛な気持ちで読ませていただきました。開成中学校が作成しているであろう解答例ももちろんあるはずですが、このように著者自らが解説し、感想を述べられることはめったになく、大変興味深く読ませていただきました。そして大変参考にもなりました。


もともと入試問題に出題するために書かれた文章などはなく、いずれも読者に何かを伝えんとする素晴らしい文学作品であるのだという当たり前のことを、再認識致しました。そのことを忘れず、今後も生徒の指導という重い責務を果たしてまいります。


開成中学志望の保護者の方はもとより、多くの皆さんにもぜひご一読願えればと思います。


 



関連記事related posts

エクタスニュースジュニアブログ

小2プレスクールを開講いたします。

  木枯らしが吹き、ひときわ冷え込むようになった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 大人たちは寒い、寒いとすぐに暖房をつけたくなってしまいますし実際つけるのですが、 そうすると教室では必ず「教室が暑…

エクタスニュースお知らせ

(受付終了)渋谷教育学園幕張中 学校説明会 6/11開催!

お申し込み受付は終了しました。 Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 6/11(土)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し…

エクタスニュース

「夏は受験の天王山」

小学校6年生の皆さん、今日も朝から日々のトレーニング・塾での学習と、徐々にエンジンがかかり始めていることと思います。 さて、受験生にとって、夏は受験の天王山と言われています。さて、今日はこの「天王山」という表現について、…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop