小6「受験生の夏」の乗り切りかた!

2013/8/2

エクタスニュース

8月になりました。夏の学習も本格的になってきました。夏期講習に参加している皆さんにとっては大変だけれども充実した学習を続けていると思います。
小6の皆さんは各教科すべての内容を復習しているはずです。忘れてしまっていた単元、苦手にしている単元などいろいろあるでしょう。その中でも、以前ここにも書きましたが、1学期に受けた模試で正解できなかった内容の復習はきちんとしていますか。現状での特に弱点になっている部分をピックアップして、それを徹底的に復習することができる、入試までの最後のチャンス期間ですよ。
特に算数・国語の弱点はこの夏で解決出来るようにしてください。理科・社会の追い込みは10月になってからでも大丈夫ですから、算国をしっかりとやりましょう。
大切なのは、漫然と日々の学習スケジュールをこなすのではなく、「今日は何々を出来るようになりたい」「今日はこれができるまでは終わらせない」などその日の目標を意識して進められるかどうかです。これで吸収力に差が出ます。ただ漫然と与えられた問題をこなすだけでは合格を勝ち取れません。最難関校を目指す皆さんは、しっかりとした目的意識を日々持ちながら夏を乗り切ってください。
そして、9月から始まる入試対策へ万全の体制で臨めるように弱点を克服してください。9月から毎月のようにある志望校判定模試で力を出せるような底力を身につけてください。

この夏の成功を祈ります。

関連記事related posts

エクタスニュース

浦和明の星女子中入試 解答速報

本日実施された、浦和明の星女子中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

エクタスニュースジュニアブログ

小2プレスクールを開講いたします。

  木枯らしが吹き、ひときわ冷え込むようになった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 大人たちは寒い、寒いとすぐに暖房をつけたくなってしまいますし実際つけるのですが、 そうすると教室では必ず「教室が暑…

エクタスニュース

「池袋リニューアル」

池袋校の塾生の皆様はご存知ですが、いよいよ6/17から池袋校の改装工事が始まります。 今までの池袋校を気に入ってくれていた皆さんも、リニューアル後の池袋校での学習を楽しみにしてくださっていることと思います。 白田が思い出…

新着記事latest posts

2025/1/16

エクタス社会

「年賀状の『お年玉』」

毎年、1月の最初の授業では、「明けましておめでとう」「今年もよろしく」といった、新年を祝う言葉があちこちで聞かれます。皆さんも既に、塾の友達や先生たちと新年の挨拶を交わしたことと思います。では、遠方に住む親戚や友達など、…

エクタス社会

2025/1/15

お知らせピックアップ

2025年入試問題 解答速報(1/15更新)

各校入試問題の解答を、試験当日~翌日中に掲載します。 ※公開スケジュールは、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 浦和明の星女子中学校 渋谷教育学園幕張中学校 1/23(木)掲載予定 開成中学校…

お知らせピックアップ

2025/1/10

お知らせ

2025年入試報告会のご案内

エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の…

お知らせ

pagetop