自習室

2017/8/11

エクタスニュース


受験生の皆さん、体調を崩さずに夏の勉強を頑張り切れていますか。


勉強時間は多くとっていると思いますが、大切なのは時間よりも量と質。「今日やる予定だった勉強」がしっかり行えて時間が多少余るのが理想です。時間に追われて予定していた勉強が翌日に回ることは決して良いことではありません。夜、定時に寝床に入って「ああ、今日の私は予定以上の勉強が行えた。私ってすごいなあ…。」と毎日自画自賛できる日々の過ごし方ができるように頑張ってほしいと思います。


 


さて、エクタスたまプラーザ校は一昨日、前半の授業が終了しました。


これから1週間ほど「自分で勉強をする期間」に入りますが、これは「授業」と同様非常に大切な時間であり、チャンスです。


・新しく学んだ解法を自らの力で実行できるかの確認。


・夏休み中に発見した課題を解決するための暗記や練習。


・総合復習教材の計画的な実行。


・夏期講習中に演習した内容の復習…


など、をまとまった時間で行おうと思えば「学校も塾もない日」が大きな機会でしょう。そして授業中にも話しましたが、そういった機会は受験までを数えてもそう多くは存在しないのです。この貴重な機会だからこそ、


「寝る時間と起きる時間を固定」し、「その日にやるべき学習と使用時間」を決め、寝床での自画自賛につなげられる学習が行えるように努めてほしいと願っています。


 


エクタスは次回の開室が17日になります。


17日からはまた自習室が使用可能になりますので、授業がない時間帯や授業がない日もどんどん自習室を活用して下さい!先生達は毎日掃除をして、ぴかぴかの自習室を用意してお待ちしています。


 

関連記事related posts

エクタスニュース

『新小1プレスクール』

新小学校1年生の皆様にエクタスの授業をご体験いただける『新小1プレスクール』をエクタス各校舎で開催いたします。日時は2月12日(土)・19日(土)・26日(土)、10:30~12:00となっております。また、お子様が授業…

エクタスニュース

2015 桜蔭中入試 解答速報

本日実施された桜蔭中の入試の解答例をアップします。   ⇒ 算数はこちら   ⇒ 国語はこちら   ⇒ 理科はこちら   ⇒ 社会はこちら   解き直しにぜひご活用くださ…

エクタスニュース

夏の自由研究

8月1日は横浜みなとみらいで花火大会が行われました。今年は花火大会や浴衣姿ではなく、酷暑で「夏」を感じています。熱中症だけでなく、体調を崩さないためにも、規則正しい生活と、正しい水分の摂取を心がけましょう。 さて、花火と…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop