寮のある学校(その2)

2017/11/20

エクタスニュース

 

今回は寮のある全国の名門校の中から、ラサール中学校と愛光中学校を紹介します。

両校とも西日本屈指の進学校で、特に医学部合格に強いのが特色です。


☆ラ・サール中学校☆


九州地区最難関の伝統あるカトリック系の男子校です。全国から優秀な生徒が集まります。

函館ラ・サールは兄弟校になります。

【所在地】 鹿児島県鹿児島市小松原


【入試概要】 定員は男子160名(入寮出来るのは115名前後)

・試験日 2018年1月27日(土)

・試験科目 国語・算数・理科・社会

・合格発表 2018年1月30日(火)レタックス 

【大学合格実績】(卒業生数236名)

東京大学 40名  京都大学 5名  九州大学 21名

早稲田大学 34名  慶應義塾大学 31名

医学部医学科計 124名

入試の難易度は、武蔵中学に匹敵します。入試の配点は、国・算が各100点、理・社が各50点の300点満点で、今春の合格最低点は190点でした。

全国各地からの受験生が、九州地区最難関の入試に挑みます。なお、試験会場は本校のみです。県外会場入試は実施していません。

☆愛光中学校☆

西日本を代表する進学校のひとつです。2002年から男女共学校になっています。

【所在地】愛媛県松山市衣山

【入試概要】定員は男女200名

≪県外会場入試≫

・試験日 2018年1月7日(日)

・試験科目 国語・算数・理科・社会
※国語・算数・理科の3科目での受験が可能

・試験会場 東京・大阪・福岡

・合格発表 2018年1月9日(火)ホームページ

≪本校入試≫

・試験日 2018年1月7日(日)

・試験科目 国語・算数・理科・社会
※国語・算数・理科の3科目での受験が可能

・試験会場 愛光中学校

・合格発表 2018年1月9日(火)ホームページ

【大学合格実績】(卒業生数231名)

東京大学 23名    京都大学 9名  大阪大学 13名

早稲田大学 30名   慶應義塾大学 20名

医学部医学科計 132名

入試の配点は、国・算が各120点、理・社が各80点の400満点です。

国・算・理の3科目受験の場合には、合計得点を1.25倍します。

今春の県外会場入試の合格最低点は270点でした。

東京の試験会場はベルサール神田になります。

関連記事related posts

エクタスニュース

先輩に学ぶ 入試のピンチの乗り越えかた

1月の入試もほぼ終盤になり、2月1日まで残すところ数日となりました。今回は、これまで先輩たちが遭遇し、乗り越えていった「入試のピンチ」をいくつか紹介したいと思います。ここまでトラブルなく入試を迎えられている生徒さんも多い…

エクタスニュースエクタス算数科

算数オリンピックについて

こんにちは、池袋校の荒井です。 今年も算数オリンピックの開催が決定されました。トライアルは6月13日(日)の開催です。Z会エクタス栄光ゼミナール各校は受験会場となっています(詳細やお申し込みは算数オリンピック委員会のウェ…

エクタスニュース

3年生のときに取り組みたいこと

前回は「中学受験を目指す子どもたちに、2年生の頃何をしてほしいか」というテーマで書きました。 今回は「3年生のときに取り組みたいこと」について書きたいと思います。 3年生のときに出来るようになってほしいこと、それは「好き…

新着記事latest posts

2025/6/19

エクタスニュース

小4生の受験勉強の定点観測

小4受験生の勉強が本格的に始まり、5か月が経過しようとしています。 塾に通い、宿題が出て、宿題をこなし、定期的にテストが行われるこの流れにお子様は慣れてきてはいるものの、途中途中において、「状況を確認」することは大切です…

エクタスニュース

2025/6/12

エクタス算数科

637と1001の最大公約数は

中学受験算数では、約数・公約数の問題を小4で学習します。 約数とは、ある整数を割りきることのできる整数のことです。たとえば、24の約数は 1、2、3、4、6、8、12、24です。 公約数とは、2種類以上の整数に共通の約数…

エクタス算数科

2025/6/6

お知らせピックアップ

筑駒・御三家・駒東中対策:小6合格力完成講座~パーフェクトアプローチ~ 8月開講

「合格力完成講座~パーフェクトアプローチ~」は、筑駒・御三家・駒東中を目指す小6最上位生を対象に、日曜日に開講する特別講座です。本講座では、演習→添削→解きなおしを繰り返すことで、弱点や苦手を徹底的にカバーでき、得点力を…

お知らせピックアップ

pagetop