3年生のときに取り組みたいこと

2019/6/30

エクタスニュース

前回は「中学受験を目指す子どもたちに、2年生の頃何をしてほしいか」というテーマで書きました。
今回は「3年生のときに取り組みたいこと」について書きたいと思います。

3年生のときに出来るようになってほしいこと、それは「好きなことを他人に説明する」ということです。
その対象がなぜ好きなのか、どういう点が好きなのか、語れるようになってほしいのです。

対象はどんなものでもかまいません。
本でも、スポーツでも、ゲームでも。ただ、おもしろいから、とか、楽しいから、だけではなく、どこが面白いか魅力的に語れるといいですね。

難関校に合格する子の多くが、低学年のときに「好きなものに対して多くの知識を求め、その知識を人に披露する」というエピソードを持っています。
好きな本を延々書き写すとか、好きなスポーツ選手の本を読みあさって名言をまとめるとか、ゲームの攻略法をまとめたノートを作るとか・・・・・・。

受け取ったものを、受け取るだけでなく何らかのアウトプットをする経験が、その後の本格的な中学受験の勉強でも役に立つのですね。
大人から見ると遊びの延長に見えますが、小3のときはそうやって遊びながらアウトプットする時間がありますから、好きなものについて語る経験を
たくさんしてほしいと思います。

関連記事related posts

エクタスニュース

重大ニュースのこと

師走も押しせまり、時期的に重大ニュース、いわゆる時事問題を学習している時期だと思います。世間でも「今年の重大ニュースは!」と注目されるのと同様、入試でも時事問題は何が出るのか?と噂される時期でもあります。 この時期、特に…

エクタスニュース

皆様の合格をお祈り申し上げます

いよいよ2月ですね。 東京・神奈川の入試が始まります。   悔いのないように健康に気をつけ、 今まで培った力を出し尽くしてほしいと思います。   試験中は誰にも頼れません。 自分の力を頼りにするのみ。   それはわかって…

エクタスニュース

猛暑に負けず

  今、吉祥寺校では、日々、来年または来年以降、受験を迎えるメンバーが、たくましく夏期講習の受講や自学自習に励んでいます。年間で最も暑い日々のなか、保護者のみなさまのご支援も並大抵のものではないとお察しします。…

新着記事latest posts

お知らせ

2025/7/18

エクタス理科より麻布中

ジャパニーズ・ビートル~日本から世界へ広がった外来種問題

皆さんは「ジャパニーズ・ビートル」という昆虫を知っていますか?最近、フランスに上陸したことがわかりニュースになっていました。「ジャパニーズ・ビートル」とは、マメコガネという日本の在来種で、小さいコガネムシのなかまです。い…

エクタス理科より麻布中

2025/7/16

お知らせピックアップ

【9/23開催】小1・2特別体験会

エクタスでは、小1・小2のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。最難関中学合格のために、「低学年の今しかできないこと」「低学年だからやるべきこと」を追求するエクタスの指導を体験いただけます。ぜ…

お知らせピックアップ

pagetop