第5回の問題は解けたかな?
【解答】
⑥①⑩⑧
⑤⑨②
④⑦
③
さて、今回の問題です。
【問題】
下の式の○、□、△、☆、◇ は 1~20のどれかの数字があてはまります
(おなじ記号はおなじ数字が入りますし、ちがう記号なのにおなじ数字になることはありません)。
○×△=□
◇+△=☆
◇×○=☆
◇×☆=□
それぞれ、どの記号がどの数字になるでしょうか?
解答は次回だよ。
第5回の問題は解けたかな?
【解答】
⑥①⑩⑧
⑤⑨②
④⑦
③
さて、今回の問題です。
【問題】
下の式の○、□、△、☆、◇ は 1~20のどれかの数字があてはまります
(おなじ記号はおなじ数字が入りますし、ちがう記号なのにおなじ数字になることはありません)。
○×△=□
◇+△=☆
◇×○=☆
◇×☆=□
それぞれ、どの記号がどの数字になるでしょうか?
解答は次回だよ。
本年度、麻布中の入試問題から。 母は、一年以上、家に戻らない父と話し合いをすることになり、その際、「息子は家にいないほうがよい」と判断したであろう母によって、少年は母の兄夫婦にあずけられた。都会育ちの少年と…
「第6回の解答」次の言葉の意味、使い方を考えましょう。①「かきいれ時」 商品がどんどん売れて利益が上がる時期のこと。取り引きの数字などを帳簿に多く「書き入れ」る「時」という意味です。お客さんをたくさん「かきいれる」という…
「池の周りをAくんとBくんが同じ位置から反対方向に回ります。Aくんは、分速60m、分速120m、分速60m、…と速さを1分ごとに交互に変えて進みます。Bくんは一定の速さで進みます。Aくんが池の周…
「多勢に無勢」という言葉を知っていますか?相手の人数はとても多いのに比べ、自分たちはあまりにも少数なため、戦う前から勝ち目がない、というような意味です。戦国時代の合戦でも、○○軍の軍勢△△名に対し、××軍の軍勢は●●名……
こんにちは、エクタスの荒井です。 小学校の入学式はまだ少し先ですが、新小1のクラスが始まりました。 東京の桜も例年より早く開花しました。新入生が元気に通う姿をみると、気持ちが弾んできます。 本日は低学年、特に新小1生の入…
こんにちは。池袋校の宮下です。今回は中学入試の算数における特記事項や是非知っておきたいことを特集します。 【円周率の指定】 過年度に円周率を【22/7(7分の22)】で計算するように指定された学校もありましたがそれもごく…
pagetop