季節感

2020/10/21

エクタス国語科より

今年はコロナの影響で夏休みも短かった…という人も多いでしょう。あっという間に夏が終わり季節は秋に。早いもので、受験生には残り3ヶ月という時期になりました。夏休み中は気温も高い日が多く、「コロナだけでなく熱中症にも注意を!」などと言われていましたが、その暑さが終わったかと思うと、今度は10月初旬でも冬に近いような気温の日もあって、ここ数年そうですが、季節は「夏」と「冬」が極端になり、「春」「秋」の存在感が薄れているように思います。
毎年この時期のブログに『季節感』という同タイトルでブログを書いています。以前テーマにしたのが「季節感の喪失」でした。ただでさえ、生活環境の変化に伴い日々季節を感じづらくなっているところへ、気象条件もそれに拍車をかけるように人々から「季節感」を奪っている、そんな気がしてなりません。

そうした背景が元かどうかはわかりませんが、国語の入試問題ではそれがわからないと解きようがないという問題も出されます。たとえば、俳句の季語とその季節。以前、関西の灘中学では季語を12個並べて、「1月~12月の順に並べ替えなさい」という出題がありました。その中に「もちつき」という季語が含まれていたのですが、これは何月の季語か知っていますか?「餅は正月に食べるものだから1月でしょ?」って考える人も多いと思いますが、答えは12月です。最近は家庭で餅つきをする、というところもかなり少なくなっていると思いますが、昔は12月の末に餅をつき、それを鏡餅(円盤のような餅を三段重ねてその上にミカンを乗せる…というのは見たことがある人も多いでしょう)として飾り、新年を迎えるという風習がありました。従って「つく」のは12月ということになります。
また、「食欲の秋」などと言われるように、秋が「旬」というものもたくさんあるのですが、生産や物流の流れが進んだ現在はどの季節でも手に入ってしまうようになったため、大根の旬は?などと言われてもピンとこないのではないでしょうか。大根は冬が旬。ですから冬の季語としても使われることがあります。夏にミカンが、冬にスイカが手に入るようになった今では季節感を持つことが難しいのもうなずけます。

平成・昭和・大正・明治…と、時代が戻れば戻るほど、当時の人々はより「季節」に敏感だったのではないでしょうか。逆に言えば、時代が進むにつれて「季節」の移り変わりを感じにくくなっているとも言えるでしょう。
そんな時代だからこそ、日頃食卓に並ぶ食材一つにも季節に思いを馳せてほしいな…などと思います。

関連記事related posts

エクタス国語科より

「受験を終えた6年生へ 次の目標に向かって走り出そう!」

生徒の皆さん、保護者の皆さん、中学受験、お疲れ様でした。進学校もほぼ決まった中で、ほっとした中にも受験直前期より時間が余ってしまってやや戸惑いを感じながら日々過ごしている、という感じでしょうか。 進学する中学校で、クラブ…

エクタス国語科より

夏休みをきっかけとした読書

 いよいよ夏休みですね。 学校から課題図書がでていて、感想文が宿題になっている方も多いのではないでしょうか。 さて、課題図書・感想文にも頑張ってとりくんで欲しいと思いますが、それ以外の読書にも挑戦して欲しいと思…

エクタス国語科より

複数の学校で出題された同じ本

  日本にはたくさんの私国立中学校があり、世界では日々たくさんの本が出版されています。その中で、同じ本の文章が複数の中学校で出題されることがあります。   エクタス生にかかわりの深い御三家中学の問題で…

新着記事latest posts

no image

2023/9/15

エクタス理科より駒東

駒場東邦中の理科の入試問題より

夏休みが過ぎましたが、まだまだ日中や夜は暑い日が続いています。受験生のみなさんは、普段の授業や課題に加えて過去問や模試の受験、復習と忙しい日々を過ごしていると思います。 さて、2023年度の駒場東邦中の大問3では、サメに…

エクタス理科より駒東

no image

2023/9/15

エクタス国語科より麻布中

2023年麻布中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間60分 満点60点物語文1題 文字数約9500字 13問解答形式 記述1~4行の枠 字数制限なし 記号3問 物語文 出典は寺地はるな『タイムマシンに乗れないぼくたち』2022年2月初版からの出題でした。 両親が離…

エクタス国語科より麻布中

no image

2023/7/19

お知らせ

2023年度後期講座【申込受付中】

エクタスの2023年度後期講座の申込を受付中です。エクタスにお通いでない方も、各講座のページよりお問い合わせ・お申し込みいただけます。詳しくは、各講座のページをご確認ください。 【小6対象】筑駒・御三家・駒東 最難関スー…

お知らせ

pagetop