2019 御三家の哲学②

2019/4/25

エクタス国語科より麻布中

麻布中の出題から。 

当初、父の仕事都合だという転居や引っ越し先の暮らしに違和感があった少女。でも、娘の幼い頃を思い出して帰郷を願う「おじさん」の愛情や、出稼ぎに出た父の帰りを待ちわびる友の思いやりや、的確なアドバイスをくれる姉の優しさにふれるうちに…家族や今の生活の大切さに少しずつ気づけたかな?               (安東みきえ『天のシーソー』による)

 

 私たちは、とりまく環境が大きく変わったとき、少なからぬ葛藤を抱えることがありますね。たとえば、みなさんは、学年が上がってクラス替えが行われ、それまで仲の良かった友達と別れなくてはいけなくなったことはありませんか?それが、新しい仲間を作るきっかけになることはわかっていても、それまで自分に居心地の良さを与え続けてくれた環境の喪失は、他の何者をもっても補うことはできないというべきでしょう。その気持ち、よくわかります。

しかし、いつまでもうつむいているわけにもいきません。日々の学校生活が新しいクラスで営まれる以上、せつない現実となんとか折り合いをつけて前に進まない限り、殻に閉じこもって塞ぎ込んだままです。そんなつまらない自分でいれば、誰も得しませんよね。

 

 本年の麻布中の出題文においては、環境が激変した新生活に慣れる第一歩を踏み出すきっかけとしての、いつでもどこでも、どんな自分でも受けいれてくれるであろう「家族」との絆にスポットを当てています。”娘の幼い頃を思い出して帰郷を願う「おじさん」の愛情”も、”出稼ぎに出た父の帰りを待ちわびる友の思いやり”も、”的確なアドバイスをくれる姉の優しさ”も、一貫しているのは、「無条件性」といえるかもしれません。相手がある一定の条件を満たさなければ愛情を注げないのであれば、それは部分的かつ偏頗な感情であって、何らかの障害にぶつかれば、もろくも崩れ去る危うさを伴うのではないでしょうか。

無償の愛をもって見守ってくれる存在は、必ずしも家族に限定されるものではないでしょう。これから、自分が、どんな学校に進学し、いかなる職業に就いても、また、万人が見捨てんばかりの苦境に立つことになったとしても、最後の砦ともいうべき存在として背中を押してくれるかけがえのない知己を得るには、やはり、自分から他者に対してそのような接し方を心がけるしかないのかもしれませんね。

 「絆」の力に改めて気づかせてくれた、麻布中の出題でした。

関連記事related posts

エクタス国語科より

2015 渋谷教育学園幕張中入試 国語 講評

 無形かつ言語化も困難な「気」の力ともいうべきものを,修行や時運をつかむことで茶道として確立した千利休の世界について語った大問1。楽しい夏のひとときを保つため,別荘主の子の機嫌を損ねぬよう偽りの媚びへつらいで応じた少年達…

エクタス国語科より

御三家の哲学⑩

2010年の国語・御三家中出題テーマには、男子3校において、大人たちや仲間の考えに対し、「本当にそれでいいのか」と、自我・実存的な心の叫びをつきつけるものがみられました。 2011年では、開成中・武蔵中・桜蔭中・女子学院…

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典 <筑波大駒場> 石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文) 岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文) 木坂涼『花時計』(詩) <開成> 隈研吾『ひとの住処』(随筆文) 柚木麻…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop