『平年』の変更

2021/9/9

エクタス理科より桜蔭中筑駒

今年は、西暦2021年ですね。西暦の1の位が『1』になると、気象庁で用いるデータの『平年値』が変更になります。

2020年までの10年間は、1981年~2010年の30年間の気象データを用いて平年値を計算していました。

そして、今年2021年からの10年は、【1991年~2020年の30年間】のデータで計算することになります。

次に、『平年値』がどのように変化したか見てみましょう。
※新=1991年~2020年の平年値
 差=新しい平年値から古い平年値(1981年~2010年)を引いたもの

<気温>
・札幌 新: 9.2℃ 差:+0.3℃
・東京 新:15.8℃ 差:+0.4℃
・大阪 新:17.1℃ 差:+0.2℃
・岡山 新:15.8℃ 差:-0.4℃
・福岡 新:17.3℃ 差:+0.3℃

<降水量>
・札幌 新:1146mm 差:+ 40mm
・東京 新:1598mm 差:+ 69mm
・大阪 新:1338mm 差:+ 89mm
・岡山 新:1143mm 差:+ 37mm
・福岡 新:1687mm 差:+ 75mm

<積雪量>
・札幌 新: 479cm 差:-118cm
・東京 新: 8cm 差:- 3cm
・大阪 新: 1cm 差:- 2cm
・岡山 新: 1cm 差:- 2cm
・福岡 新: 2cm 差:- 2cm

①気温は岡山以外の場所で上昇しており、また全ての場所で②降水量は増加、③積雪量は減少しています。

受験勉強をしている皆さんは、①~③の理由を、すぐに答えられますか?例えば、③の理由の1つは、雪が気温上昇の影響でとけて雨粒となるからですね。

この【30年】という期間でも、これだけ大きな変化が起こっていることは、驚きですね。これまで長い間、地球温暖化問題は皆知っていることではあっても、世界レベルでの対策はなかなか進んできませんでした。

それが今、大きな転換をみせてきています。

中学校の入試問題でも、天気の変化や災害などの問題が多く出題されます。
このようなことに関心がある生徒に入学して欲しい、という学校からのメッセージだと思います。
筑波大学附属駒場中、桜蔭などでも天気や災害に関する問題は出題されていますので、ぜひ身の回りの事柄に目を向ける習慣を持ってください。

ところで・・・
前述のデータの中で、なぜ岡山だけ、気温の平年値が低くなったのでしょうか?

実は単純な理由です。岡山での気温の観測地が、2015年に移転したためです。具体的には、市街地中心部にある地方合同庁舎から市街地周辺部の岡山大学内へ移転したそうです。同じ県の中でも、気温の差は大きいのですね。

関連記事related posts

エクタス算数科筑駒

【2023年度入試から~筑駒算数~】

今回は2023年度入試の中から筑駒の大問2について取り上げてみます。 図の様に、階段状にマスが書かれていて、上の段2つの差を下の段に書く規則が問題文に示されています(3段の場合と4段の場合があることになっています)。マス…

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

筑駒・御三家・駒東 2020年秋の文化祭

その学校の生徒とその発表を見られる文化祭は志望校を決めるときに大いに参考になることでしょう。 しかし、今年はコロナウィルスの影響によって、受験生や保護者の方々が見学できる学校は少ないようです。 例年秋に文化祭を行う学校の…

エクタス理科より

皆さんは,鳥に歯がない理由を考えたことはありますか?

  以前から科学者が考えてきたいくつかの説の1つが,歯をなくすことで体重が軽くなり空を飛びやすくなるため,というものです。一部の例外はありますが,鳥といえばやはり空を飛ぶことが一番の特徴ですから,そのことから推…

新着記事latest posts

2025/3/20

ジュニアブログ

筑駒・御三家・駒東中学を目指す小学校低学年の方へ| 大阪・関西万博へ!未来を学びに変える体験学習のススメ

こんにちはエクタスの荒井です。今回は「御三家中学を目指す小学校低学年のお子さまの保護者の方へ」向けて、大阪・関西万博(2025年)をおすすめする理由をご紹介します。 「中学受験」と「万博」、一見すると関係のないように思え…

ジュニアブログ

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

pagetop