皆さんは,鳥に歯がない理由を考えたことはありますか?

2018/5/29

エクタス理科より

 

以前から科学者が考えてきたいくつかの説の1つが,歯をなくすことで体重が軽くなり空を飛びやすくなるため,というものです。一部の例外はありますが,鳥といえばやはり空を飛ぶことが一番の特徴ですから,そのことから推論するのはとても自然な考えですね。先生もこの説を初めて知ったとき,とても納得をしたことを覚えています。


また,他にはくちばしの方がエサが取りやすい,という説などもありますが,皆さんは知っていましたか?


今まではこれらの説がとても有力なものと考えられてきました。しかし最近のニュースで,これらとはまったく違う説が発表されました。


今回はそのお話をしようと思いますが,その話に入る前に,まず皆さんは一部の恐竜は鳥類ととても近い生物であったことを知っていますか?今回,新しく発表された説も,恐竜の研究を進めていく中で考えられたものです。


では,具体的に考えていきましょう。最初に紹介した「体重を軽くする」という説ですが,恐竜の研究が進むことによって鳥類とは違う中生代の恐竜の中にも歯が無くて,くちばしを独自に進化させたものがいることがわかってきました。鳥類とは別の飛ぶ必要がない恐竜が,歯を無くす進化をしたということは,「体重を軽くする」ということ以外の理由があり,進化をする中で歯を無くしてくちばしに変えていったということになります。


また,「エサをとりやすい」という説ですが,やはり鳥類とは違う肉食恐竜の中にも歯を捨ててとがったくちばしを選んで進化したものがいることがわかってきました。


そこで,今回新しく登場した説が,「卵を短い期間でふ化させる」ために歯が無くなったのではないか,というものです。恐竜の卵がふ化するまでの期間を詳しく調べたところ,恐竜は数ヶ月も必要だったそうです。それに対して鳥は数日から数週間で卵がふ化します。


なぜ,ふ化するまでの期間がそのように大きく違うのかを知る重要な手がかりになるのが実は「歯」なのです。卵がふ化するまでの期間のおよそ60%が歯の発生に必要な期間であることがわかってきました。つまり「歯」が無ければ,短い期間でふ化できるということになります。


野生の生物にとって,卵のままの状態では,敵におそわれたり,環境が大きく変わったときに生き残ることが難しくなってしまいます。そこで少しでも早くふ化することは生物が生き残るためにとても重要なことだったと考えられますね。このことから,この新しい考え方が発表されました。まだまだ完全に答えが出たわけではありませんが,とても興味深い説が発表されました。これからも新しい考え方が登場してくるかもしれません。皆さんも答えは1つと思い込まないで,いろいろな考え方に触れて,新しい発想を持つことが大切ですね。


関連記事related posts

エクタス理科より

マンタは友達つくりが上手?

皆さんはマンタという魚を知っていますか? 大きな水族館だとその幅広いからだをゆっくりとはためかすようにして泳ぐ姿を見ることができますから、実際に自分の目で見たことがある人も多いのではないでしょうか。そのマンタの仲間にナン…

エクタス理科より武蔵中

武蔵中の理科の入試問題より

12月に入り寒い日が続いています。 帰国子女入試や推薦入試なども始まり、受験生のみなさんは入試に向けて追い込みをかけ始めていることと思います。 さて、本年の武蔵中の入試問題の紹介です。武蔵中の大問3では、お土産問題が出題…

エクタス理科より麻布中

麻布中の理科の入試問題より

暑い日が続いていますね。 受験生のみなさんは日々の学習、模試と毎日勉強に励んでいると思います。 さて、本年の麻布中の大問1では暑いときに体に起こる反応に関する問題が出題されました。みなさんがよく知っている暑いときに汗をか…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop