2014 筑駒中入試 社会 講評

2014/2/6

エクタス社会筑駒

 
今年もこれまでと同じく大問3題という構成でしたが,出題分野の順番が変更となっています。

 〔1〕この100年間の年表をもとにした近現代史の問題


 〔2〕富岡製糸場をテーマにした地理・歴史の総合問題


 〔3〕核と原子力をテーマにした総合問題


2012年までは地理・歴史・公民の順番でしたが,昨年は公民・歴史・地理となり,今年も上記のように変わりましたので,今後は毎年シャッフルしてくるのかも知れません。


 


今年の大きな特徴は,まず歴史分野がすべて明治時代以降から出題されている点です。〔1〕はすべて近現代史,〔2〕でも富岡製糸場に関する出題が3問,〔3〕でも広島・長崎への原爆投下について問われていて,全体的に見ても50%以上が近現代史からの出題です。しかも,本文中に手がかりがあるとはいえ,戦前の普通選挙法では日本に在住する台湾・朝鮮の男性にも選挙権があったことや,イラクへの自衛隊派遣は戦争中ではなく戦後の復興支援であってPKOではないことなど,発展的な内容にまでふれた問いもあり,受験生にとっては手強かっただろうと思われます。また,筑駒の社会特有の正誤判断問題の選択肢も,受験生がいかにも引っかかってしまいそうな紛らわしいものが目立つので,全体的に得点が伸びなかったのではないかと推測されます。


 


時事的な要素も随所に盛り込まれています。〔3〕では本文を参考に「国際原子力事象評価尺度」について問う適文選択問題や,福島第1原発廃炉への工程表を問う並び替え問題が出題されており,〔2〕でテーマとなった富岡製糸場(世界遺産登録に向けた審査が最終段階)と合わせ,日ごろの社会への関心や接し方についても試されています。


 


問題数は小問単位で数えて20問と少なく,1問あたりの配点が高いと予想されるため,基本レベルでの取りこぼしや,本文や問題文の読み落としによるミスは命取りとなります。したがって日ごろの学習では,正誤判断や適文選択,並び換えなどの出題傾向を意識しながら,自分の誤答の原因を一つ一つ丁寧に確認し,力を伸ばしていく姿勢が大切と言えます。


 


関連記事related posts

エクタス算数科筑駒

【2023年度入試から~筑駒算数~】

今回は2023年度入試の中から筑駒の大問2について取り上げてみます。 図の様に、階段状にマスが書かれていて、上の段2つの差を下の段に書く規則が問題文に示されています(3段の場合と4段の場合があることになっています)。マス…

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

筑駒・御三家の入試傾向と対策

筑波大学附属駒場 算数 国語 理科 社会 開成 算数 国語 理科 社会 麻布 算数 国語 理科 社会 武蔵 算数 国語 理科 社会 桜蔭 算数 国語 理科 社会 雙葉 算数 国語 理科 社会 女子学院 算数 国語 理科 …

お知らせ筑駒

小4 筑駒合格準備講座[2023年度新規開講]

ハイレベルな授業と選抜制クラスで高い学力を養成 『筑駒合格準備講座』では、エクタスが考える、筑駒中合格に向けて小4の時点で必要な要素を厳選して指導します。 筑駒の受験指導に長年携わってきたエキスパート講師陣が、選抜された…

新着記事latest posts

2025/1/16

エクタス社会

「年賀状の『お年玉』」

毎年、1月の最初の授業では、「明けましておめでとう」「今年もよろしく」といった、新年を祝う言葉があちこちで聞かれます。皆さんも既に、塾の友達や先生たちと新年の挨拶を交わしたことと思います。では、遠方に住む親戚や友達など、…

エクタス社会

2025/1/15

お知らせピックアップ

2025年入試問題 解答速報(1/15更新)

各校入試問題の解答を、試験当日~翌日中に掲載します。 ※公開スケジュールは、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 浦和明の星女子中学校 渋谷教育学園幕張中学校 1/23(木)掲載予定 開成中学校…

お知らせピックアップ

2025/1/10

お知らせ

2025年入試報告会のご案内

エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の…

お知らせ

pagetop