こんにちは。大宮校の宮下です。
■2020年栄東中(東大Ⅰ)入試問題より
分数の割り算は小6教科書上の中盤に登場します。
そこではこんな説明がなされています。
÷1は変わらないからということなのですが、何かキツネにつままれたような釈然としないもやもやとした気持ちになります。
そこで今回は、「なるほどその通り!」という解答を用意しました。
こうした原理や原則を説明させる入試問題はこれからもますます登場するのではないでしょうか。
こんにちは。大宮校の宮下です。
■2020年栄東中(東大Ⅰ)入試問題より
分数の割り算は小6教科書上の中盤に登場します。
そこではこんな説明がなされています。
÷1は変わらないからということなのですが、何かキツネにつままれたような釈然としないもやもやとした気持ちになります。
そこで今回は、「なるほどその通り!」という解答を用意しました。
こうした原理や原則を説明させる入試問題はこれからもますます登場するのではないでしょうか。
こんにちは。大宮校の宮下です。 今回は、算数のアプローチについて考察の4回目です。「速さ」というジャンルは中学入試において大変に重要な位置づけになっています。算数のセンスを図る上で最も適しているため、典型題はもとより、様…
2023年度の中学入試もひとまず落ち着きました。受験生の皆さんはお疲れ様でした。 今回はその中で豊島岡中の第1回入試大問5について取り上げます。 真ん中が一番高い5段の階段を左右にのぼり降りする問題です。Aさんは右はしか…
毎年、1月の最初の授業では、「明けましておめでとう」「今年もよろしく」といった、新年を祝う言葉があちこちで聞かれます。皆さんも既に、塾の友達や先生たちと新年の挨拶を交わしたことと思います。では、遠方に住む親戚や友達など、…
各校入試問題の解答を、試験当日~翌日中に掲載します。 ※公開スケジュールは、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 浦和明の星女子中学校 渋谷教育学園幕張中学校 1/23(木)掲載予定 開成中学校…
エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の…
pagetop