河童先生の算数問題に挑戦! 3

2010/12/6

エクタス算数科

第2回の問題はどうだったかな?

【正解】

3個=240円、250円出して10円のおつり。

よって、「250円で3個買った」でした。

 

さて、第3回の問題です。

○には1から9までの1ケタの数字がはいります(○には同じ数をどこで何回使用してもかまいません)。

□には0から9の数字が1つずつ入ります。ただし、□□=08などどいう表し方はできません。

○と□に当てはまる数を書きなさい。

○×○=□□

○×○=□□

○×○=□□

○×○=□□

○×○=□□

 

解答は次週だよ。

関連記事related posts

エクタス算数科

中学入試 算数問題例

こんにちは。大宮校の宮下です。 2020年になりましたね。 中学入試の算数では西暦を利用したり、答えそのものになる問題が出題されることが過去に多くありました。 そこで2020問題を出題します。 【第1問】 2020×20…

エクタス算数科

2014渋谷教育学園幕張中 入試 算数 講評

大問1[いもづる算・場合の数]  (1)は典型的な調べて解く問題。こちらの正答率はかなり高いと想定されます。  (2)は初見の生徒には難しく感じてしまう問題であったかも知れません。   大問2[速さとダイヤグラ…

エクタス算数科

さくし

さて、『さくし』と聞いてどんな言葉を思い浮かべますか?パソコンなどで入力・変換すれば、大抵は『作詞(作詩)』が出てくることでしょう。『策士』をすぐに思い浮かべた人はなかなかにマニアックだと思いますし、『佐久市』なら結構な…

新着記事latest posts

2025/3/20

ジュニアブログ

筑駒・御三家・駒東中学を目指す小学校低学年の方へ| 大阪・関西万博へ!未来を学びに変える体験学習のススメ

こんにちはエクタスの荒井です。今回は「御三家中学を目指す小学校低学年のお子さまの保護者の方へ」向けて、大阪・関西万博(2025年)をおすすめする理由をご紹介します。 「中学受験」と「万博」、一見すると関係のないように思え…

ジュニアブログ

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

pagetop