河童先生の算数問題に挑戦!

2010/11/12

エクタス算数科

小学生の皆さん!

チャレンジしてみよう!解けるかな?

解答は次週だよ。

 

問題

今から、下のルールに従って計算ゲームをします。

ルール

①かけ算九九の中から1つ選んで九九の計算をします。

②計算で出てきた答えが2ケタなら、次にそれぞれのケタの数をかけ計算します。

これをくり返すと、いつかはひとケタになります。

ひとケタになったら、おしまいです。

たとえば、最初に9×2を選ぶと

9×2=18・・・1回

→   1×8=8 ・・・2回  と2回計算できます。

また、4×9を選ぶと

4×9=36・・・1回

→ 3×6=18・・・2回

→ 1×8=8 ・・・3回 と3回計算できます。

このルールで計算していくときに□に数を入れなさい。

 □×□=□□

□×□=□□

 □×□=□□

 □×□=□

 

 

 

 

 

 

 

関連記事related posts

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 8

今回の問題は、2問あります。 (1)がエクタスの小学2年生用教材で、(2)が筑波大附属中で今年出題された問題です。 どちらも手を動かしてかんがえましょう。     【問題】  (1)下のひっ…

エクタス算数科

小立方体通過の問題

以下に紹介するのは,小立方体を組み合わせて作った直方体の対角線の問題です。長方形・直方体の対角線が正方形・立方体をいくつ通過するのかを問う問題は,受験算数の伝統的な典型問題です。ただし,今回紹介する問題は,数の性質をきっ…

エクタス算数科

シ難の算数 ~灘中学の算数問題に挑戦~

  はじめまして。今回からブログを担当することになりました、滝澤 幹と申します。 エクタスではスーパー講座として「筑駒への64題」「御三家算数講座」などを担当しています。長年担当していて痛切に思うことは、御三家…

新着記事latest posts

2025/1/16

エクタス社会

「年賀状の『お年玉』」

毎年、1月の最初の授業では、「明けましておめでとう」「今年もよろしく」といった、新年を祝う言葉があちこちで聞かれます。皆さんも既に、塾の友達や先生たちと新年の挨拶を交わしたことと思います。では、遠方に住む親戚や友達など、…

エクタス社会

2025/1/15

お知らせピックアップ

2025年入試問題 解答速報(1/15更新)

各校入試問題の解答を、試験当日~翌日中に掲載します。 ※公開スケジュールは、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 浦和明の星女子中学校 渋谷教育学園幕張中学校 1/23(木)掲載予定 開成中学校…

お知らせピックアップ

2025/1/10

お知らせ

2025年入試報告会のご案内

エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の…

お知らせ

pagetop