大型連休中のおすすめ学習法(高学年)

2022/4/28

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

2022年の大型連休は最大10連休となりますね。

毎年保護者の方から「大型連休中は何を行えばよいですか?」とご質問をいただきますので、今回は私がおすすめしている方法をご紹介します。
(すべてのお子さまにあてはまるというものではなく、また担当者によって異なる考えを持っている場合もありますので、あくまで参考にしていただけますと幸いです。)

【小6のお子さま】
大型連休の次にまとまった学習時間がとれるのは夏期講習ですが、講習中は塾の授業や課題などにも取り組む必要があります。
ですから、この大型連休期間は、比較的自由に、自発的な学習のできる、最後の期間です。

苦手な部分(単元)をピックアップして、その弱点克服に努めましょう。ポイントは、「しぼって取り組む(大きく広げない)」ことです。

たとえば、「理科の豆電球の部分を克服する」「算数の平面図形の移動の問題をできるようにする」などです。
1日1単元くらいがちょうどよいと思います。

「1日に3単元くらいできるのでは?」と思われるかもしれませんが、「できないところ」を「できるようにする」のは、大変な作業です。
「できないところ」は、これまで一生懸命勉強してきた上での「できないところ」なので、時間もかかるはずです。

保護者の方には「連休中に仕上げられる量であること」に留意していただき、消化不良にならないようにしてください。

【小5のお子さま】
小4のときはうまくいっていたことが小5になってできなくなったことありませんか?
多くの場合、「小4より難度が上がっているのに、小4と同じ学習をしてしまっている」ことに起因しています。

ですから、「小5になって学んだ部分で、苦手なところ」をピックアップして学習しましょう。
日頃のテスト結果などを振り返ってみて、得点が低かった単元にしぼって行うようにすると良いですね。

「1日1単元」が理想的だと思います。「3か月経っているこの時期ならできること」は、実は多くあるはずです。
「学習の質」を意識し、「小5の学習」へステップアップするきっかけになるとよいですね。

【小4のお子さま】
ずっと机に向かって学習することより、外で遊んだり、家で手伝いをしたり、またご家族でお出かけしたり、などいろいろなことを体験してほしいと思います。

上記の通り、学年が上がっていくほど、大型連休に学習時間を確保する必要がありますので、小4の間はなるべく机から離れることに意識を向けてほしいです(とはいっても、やるべき課題があればそれを行ってくださいね)。

また、博物館、水族館、歴史的建造物の見学など、普段なかなかいけない所へ行ってみるのもよい刺激となります。
「実際にイメージできるかどうか」ということは、受験勉強においても大きなアドバンテージです。

以上、私なりのアドバイスを学年毎にさせていただきました。
充実した大型連休になりますように!

関連記事related posts

エクタスニュースエクタス渋谷教室ニュース

Z会エクタス栄光ゼミナール渋谷校開校のお知らせ

渋谷校・たまプラーザ校・自由が丘校の大野です。 今週木曜日、渋谷校が開校しましたのでお知らせします。 対象: 筑駒・御三家・駒東・聖光・栄光など最難関中学を志望する小学1年生から小学6年生 住所: 東京都渋谷区渋谷1-1…

エクタス自由が丘校教室ニュース

「合格発表見落とし事件顛末記」~うそのような本当にあったお話~

  だいぶ前の出来事です。約30年の塾教師人生でたった1回の、誰もが経験したことのないであろう、あってはいけない出来事のご紹介です。小6受験生の保護者の皆さん、そして小5生以下のこれから受験を迎える保護者の皆さ…

エクタス池袋校教室ニュースエクタス渋谷教室ニュースエクタス算数科

小1生の保護者の方へ:初めての試行力・記述力テストについて

こんにちは、エクタスの荒井です。小学1年生の塾生が本年度初めての、試行力(算数)・記述力(国語)テストを6月に受験しました。(7月以降は、同一試験を一般生も受験可能です。)塾生は全員受験をお願いしています。受験した感想は…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop