「新小1プレスクール」3月も開催中!

2024/2/29

ジュニアブログ

新しい環境に変わるときは期待と不安が入り交じって緊張する物です。小さいお子様ならなおのこと。4月に入学する新一年生の皆様も楽しみにしつつ、恐れている部分もあるのではないでしょうか。

筑駒・男女御三家・駒場東邦中を目指す「Z会エクタス栄光ゼミナール」では小学校授業に先駆けて「新小1プレスクール」と題しまして算数と国語の授業体験会を行っております。

新一年生の皆様は小さいなりに頭と手を最大限に動かして一生懸命に取り組んでらっしゃいました。まだ小学校に入っていないのに、ひらがなが書ける方がほとんど。毎年感心いたします。

見知らぬ所に行って知らない人たちと初めて会う授業担当の授業を受ける。お勉強とともにそのような経験も「予習」できます。この機会に体験してみてはいかがでしょうか。最難関校を見据えた教材をご用意し、個人個人の全力を受け止める授業態勢でお待ちしております。

関連記事related posts

エクタス国語科よりジュニアブログ

小学一年生の皆さんへ

ゴールデンウイークも明け、夏の気配が感じられるようになりました。暑いのは苦手なので、農作物に影響の出ない範囲で涼しい夏になることを祈っています。 小学一年生の皆さんは学校の授業・生活に慣れましたでしょうか。 いよいよお勉…

ジュニアブログ

小2・3生のみなさんとお話の世界へ

   春と冬が行ったり来たりしているような毎日で、冬物のコートをいつクリーニングに出そうか悩む日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私も、私が飼っている犬もひどい花粉症なので、くしゃみ連発の毎日ですが(…

エクタス算数科ジュニアブログ

小1ジュニア算数の授業から ~ロジカルシンキングの第一歩は、分けて考えること~

こんにちは、池袋校の荒井です。夏期講習の期間、塾生は猛暑の中でも通ってきてくれています。さて本日は小1ジュニアクラスの算数の授業の様子を紹介させていただこうと思います。夏期講習(前期)の小1クラスは2日間のみの設定です。…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop