先取り学習について

2012/10/13

エクタスニュース

夏を終えて、新たに横浜校に通い始めた生徒たちも、およそ1か月が経ち通塾に慣れてきました。
子どもたちの成長というのは、一つの道を進むものではありませんので、全員が同じように成長し成果が出るものではありません。焦る必要はありませんが、放置していてもよくありません。どの時期にも言えますが、ご家庭は子どもたちの成長に興味関心があることを、素直に子どもに表現していきましょう。期待されることで前に進みやすくなりますし、進み続ける原動力にもなります。

さて、「先取り学習」についてご相談を受けることがあります。どんどん先に進めたほうがよいのでしょうか?

社会に出て、第一線で活躍するために、中学・高校・大学と、その時期その時期で様々なことを学び、経験し、成長していきます。当然小学校の間も準備期間です。どれだけ先取りをしても「完成形」になることはありませんが、今が「未完成」なわけでもありません。単に「未習得」なだけですから、習得し進めていくことが大切なのです。先に進めていくよりも、低学年では特にじっくりと深めていく作業が効果的です。中学受験の内容は公立小学校のカリキュラムだけでは太刀打ちできません。そのため、公立小学校のカリキュラムに比べて、進学塾のカリキュラムは早くなっていますが、まったく違うカリキュラムでは非効率です。ですから、学年が上がるにつれて少しずつ差が開いていきます。また、習得したことも、人間ですから少しずつ忘れていきます。そのため、繰り返し取り組む必要があります。
とはいえ、算数については、先取りさせたことがよかったという話と悪かったという話を両方聞きます。ご相談を受けるのも算数が多く、中学内容の方程式まで解けるにもかかわらず、図形や文章題が解けないという学習相談がある一方で、先に進めたことにより自信を持ち、ほかの科目にも精力的に取り組めているというケースも存在するので、保護者の皆様は迷われているのだと思います。基本的な計算力や文章を理解するための日本語力は早期に定着させてしまったほうが良いと考えます。基本的な計算ができないと、深く考えることができても答えに到達できません。
私たちは、解説して「わかった」という言葉を頼りにするのではなく、問題の取り組み、考える時間や発問に対する反応を見て判断します。できるからと言ってどんどん先に進めて、混乱してしまっては意味がありません。大切なことは小6の2月に標準を定めていくことだと考えます。

ひとりひとりをよくみて、負担にならないように適切な負荷をかけてあげること。失敗を恐れずに取り組むことを継続させてあげること。困ったときには相談し、助言ができる関係性を作っておくこと。こういった日頃の小さな取り組みの積み重ねが、子どもたちには必要だと私たちは考えます。

関連記事related posts

エクタスニュースジュニアブログ

ひらがな・数字を覚えたら

新小学一年生の皆さん、入学おめでとうございます! 楽しい小学校生活になるといいですね。 さて、エクタスの新小学一年生の授業も4月から始まります。それに先駆けて2月から「新小1プレスクール」、春休みには「春期特別体験会」と…

エクタスニュース

緊急 : 3月12日(土)は休校となります。

塾生、保護者の皆様へ。 宮城県・首都圏の教室は、地震の影響により、皆様の安全を第一と考え、3/12(土)の授業を急遽 【休校】とさせていただくこととなりました。 保護者会や保護者面談、テスト等も中止させていただきます。 …

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop