『指さし確認』を国語でも

2018/12/6

エクタス国語科より

「出発進行!」

電車の運転手さんが出発の際に指をさして発声していますね。

あれは乗客がいなくても行っている動作で、鉄道の場合は「指差喚呼(しさかんこ)」というそうです。

日本の鉄道が発祥のようで、ミスが何と6分の1に。

国語の問題を解くときにもぜひこの指差喚呼、行ってほしいと思います。文字を読むだけでなく、他の感覚も使ってミスを減らす。

さすがにテスト中声は出せませんが、

たとえば設問の条件に線を引く。

選択肢の部分部分を本文と比べてあっているところ間違っているところに○×を付けていく。

つまり手を動かして目でも見るなどなど。

このくらいのことは行ってほしいですし、また実践している方も多いでしょう。

このほかに試してみてほしいのが頭の中で動画にすること。

これは主語述語を間違えるお子さんや助詞を間違えるお子さんには効果てきめんです。

本当は自分が役者になったつもりで実際に演技をするとさらにわかりやすいのですが、テスト中にはできないので、

頭の中で想像してみます。すると言葉だけで考えていた時に気づかなかったこと、とくにおかしなこと、矛盾することが

浮かび上がってきます。

誰が何を誰にどうするのか。それが絵になるとはっきり理解できます。

うっかり間違えることが多かったり、選択肢で最後に絞りきれなかったりする人は、ちょっとこの方法を試してみてはいかがでしょうか。

関連記事related posts

エクタス国語科より桜蔭中

2022年桜蔭中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間50分 満点100点  説明文 6問 物語文6問  解答形式 字数制限なし 大問1説明文 出典は森田真生『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』(2021年9月初版)から。食べるという行為を緻密に…

エクタス国語科より

文章を「動画化」できますか?

小説や漫画から「映画化」されたものが多いですよね、最近の邦画。原作ファンの入場が見込めるので企画が通りやすいとか、宣伝しやすいとか、色々理由はあるのでしょうが、原作ファンの人たちにとっても、新たな魅力を発見できるのが楽し…

エクタス国語科より有名・最難関中学校紹介

2019 御三家の哲学①

  開成中の出題から。   訳あり、母とともに居候先のおじ・おば宅に転居した少女。冷遇、母の職探しの行き詰まり…もう、こんな生活は嫌。家出して、憧れの海に行こう。そこには、夢と冒険がある!…

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop