発光生物の不思議

2017/9/1

エクタス理科より

 

今回は、最近テレビで観た深海の生物について少し話をしてみましょう。


 


深海はとても大きな水圧がかかり、水温も低い、生物にとってとても厳しい世界です。しかも太陽の光がほとんど届かない暗黒の世界なのです。その深海にもとても多くの生物が生息しています。その姿形はとてもさまざまで驚くような姿の生物がたくさんいます。


ぜひ一度調べてみて下さい。その不思議な、あるいは奇妙な姿に驚くことでしょう。


 


さて、そんな深海に生きる生物のほとんどが実は発光するといわれています。皆さんは知っていましたか?陸も含めて自ら発光することが確認されている生物のうち、およそ80%が海の中に住んでいるそうです。深海の生き物は、死ぬまでの時間の大半をほとんど真っ暗な世界で過ごします。生物の発光は、そのような環境で生きていくのにとても役に立つものだそうです。


 


では、どのように役に立つのでしょうか?


 


有名なのは「チョウチンアンコウ」ですね。光でエサをおびきよせて食べるという方法です。他にはホタルのようにパートナーを探すために光る生物もいます。この2つはすぐに思い浮かぶと思いますが、実は3つ目がとてもおもしろいのです。


深海には身を隠す場所がありません。そこで発光することで身をかくす生き物がいます。「光ることで身をかくす?」ちょっと不思議ですね。暗闇で光を出すと目立つはずですが、どういうことなのでしょうか。


 


先生が観たテレビに登場していたのは「バイパーフィッシュ」という魚です。体の下の部分が発光します。実は深海でも、水深200m1000mの薄光層では太陽の光が上からわずかに届きます。バイパーフィッシュを食べようとして敵が下からバイパーフィッシュを見ると、その海面からの光をうけて影が見えてしまいます。そこで、体の下の部分の発光器を光らせることで、その影をうすくし、敵から見えにくくしているそうです。光ることで見えにくくすることができる、おもしろい仕組みですね。しかもこのように体の下を発光させる生物はたくさんいるそうです。あの有名な「ホタルイカ」も体の下を発光させています。


 


しかし敵もさるもの、「デメニギス」という深海魚がいます。世にも奇妙な深海魚で、なんと頭が透けていて、内臓が丸見えになっています。そして、その透明な頭の内部に緑色の目があり、バイパーフィッシュのような体から光を出して見えにくくしている魚を、その特別な目で見分けることができるそうです。


深海というとても厳しい環境で、しかもほとんど食べ物が無い世界をこれらの生き物は生きていくためにさまざまな進化をしてきました。そして、少しでも相手より有利になるように、たえず競争をするように進化をしてきたのでしょう。


 


勉強のあい間にこのような不思議な生物のことを調べてみるのもおもしろいのではないでしょうか。きっと新しい気づきがありますし、何よりも深海の生物については分からないことだらけなのです。分からないことを考えることは理科の学習にとってとても大切なことです。きっと皆さんの力を伸ばす何かがかくれていると思いますよ。


関連記事related posts

エクタス理科より

【2021年入試】中学受験理科 1月入試トピックス

1月で出題されたことの中で、開成中や桜蔭中をはじめとする最難関校入試で出題されそうな時事問題を2つ取り上げてみました。 ■<2020年7月下旬>惑星が勢揃い【出題:渋谷幕張中(1)】 明け方の空に地球以外のすべての惑星が…

エクタス理科より

ニュースと関連付けて学ぶ理科

今年(2023年)6月2日、「東海道新幹線(東京~名古屋間)が、終日運休」というニュースがありました。皆さん覚えていますか? これは、次々に発生する積乱雲が同じ場所を通過することによる大雨(線状降水帯)の影響で、このとき…

エクタス理科より開成中

開成中の理科の入試問題より

今年は早めの梅雨入りとなりました。気温が高くは無いですが湿度が高いので暑く感じる日が続きそうです。受験生のみなさん、体調管理にはしっかりと気をつけて下さいね。 さて、本年度の開成中学校の大問3では、昆虫の擬態に関する問題…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop