パズル問題の解答:前編

2016/6/14

エクタス算数科

 

まず,図1のように□に名前を付けたうえで,順にあてはまる数を求めていきます。



各列の和はそれぞれ38なので,ア列に注目をして,F=38-(11+18)=9であることがわかります。ここからが本番です。手順はいろいろとありますが,例えばカ列とエ列に注目をすると,A+B=38-10=28,B+H=38-(4+19)=15となります。この条件を満たす数の組み合わせは,すでに書かれている数と重複するものを除くと,(A,B,H)=(16,12,3), (15,13,2)の2通りです。ソ列を考えると,A+C=38-9=29より,(A,C)=(16,13),(15,14)のいずれかとなります。



Aが16の場合とAが15の場合に分けてみます。A=16の場合,図2のようになります。ここで,オ列に注目をしてE,Iに入る数字を考えます。E+I=38-10=28となります。この条件を満たす数の組み合わせは,すべてすでに書かれている数と重複してしまうので,見つかりません。


関連記事related posts

エクタス算数科

【2023年度入試から~豊島岡①算数~】

2023年度の中学入試もひとまず落ち着きました。受験生の皆さんはお疲れ様でした。 今回はその中で豊島岡中の第1回入試大問5について取り上げます。 真ん中が一番高い5段の階段を左右にのぼり降りする問題です。Aさんは右はしか…

エクタス算数科ジュニアブログ

「さんすうのおはなし その8」

こんにちは。池袋校の宮下です。 前回に引き続き、答えの見た目のきれいな計算を紹介します。 11×11=121111×111=123211111×1111=123432111111×11111=12345432111111…

エクタス算数科駒東

【2024年度入試から~駒場東邦算数~】

2024年度の中学入試が終了しました。受験生の皆さんはお疲れ様でした。今回はその中で駒場東邦中の入試について取り上げます。 駒場東邦中の入試は個人的には数学的要素が強い傾向があると感じています。本年もそんな出題がありまし…

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop