国立公園と世界遺産

2015/9/14

知って得するマメ知識

今年3月,国立公園が一つ増えたことはご存知でしょうか。

上信越高原国立公園の一部が分離され,妙高戸隠連山国立公園となりました。

昨年の慶良間諸島国立公園に続く指定で,これにより国立公園の数は32か所となりました。

 

そもそも国立公園とは何でしょうか。

自然公園法では「国の風景を代表するに足りる傑出した自然の風景地」と定義されており,環境省が管理しています。

ちなみに,日本で最初の国立公園は1934年に指定された瀬戸内・雲仙・霧島の三つです。

 

実は,中学入試でも国立公園に関する出題が少しずつ増えてきています。

2007年に政府の中央環境審議会によって発表された「第3次生物多様性国家戦略」の中に,すべての国立公園・国定公園の指定見直しなどが盛り込まれ,実際にここ数年で新たな指定や範囲の変更などが相次いだことが,先生方の関心を呼んでいると思われます。

 

一方,今年7月,「明治日本の産業革命遺産」が新たに世界文化遺産に登録されました。

昨年の「富岡製糸場と絹産業遺産群」に続く登録で,これで国内の世界遺産は19件となりました。

 

世界遺産とは,地球の自然活動によって形成された貴重な環境や,人類の歴史によって生み出されてきたさまざまな文化遺産を未来へ伝えるために,1972年にユネスコ(国連教育科学文化機関)の総会で採択された「世界遺産条約」に基づいて指定され,2015年現在,世界で1031件が登録されています。

 

世界遺産に関する出題は,中学入試でもすっかり定番となった印象で,中には筑駒中の2014年度入試で出題された富岡製糸場のように,正式な登録に先がけて出題する学校も出てきました。

 

そもそも,2000年ごろまで

中学入試の出題といえば国立公園が主流でした。

ところが,原爆ドームや合掌造り集落など,

日本の物件が次々と世界遺産に登録されると,

一気にこれに関連する出題が増えてきました。

この流れを考えると,出題のターゲットが

再び国立公園の方に向いてきてもおかしくはありません。

 

何も,ただ単に「世界遺産はどの受験生もよく学習しているから国立公園を出題しよう」というわけではありません。

新たな指定や範囲の変更が続いている以外にも,国立公園に注目すべき話題がいくつかあるのです。

 

まず,国立公園内では自然環境の保護の観点から,開発が大きく規制されてきました。

火山大国と呼ばれる日本ですが,そのほとんどが国立公園内にあることが,地熱発電の普及がなかなか進まない理由となっていたのです。

しかし,国が2012年に地熱発電のための掘削を条件付きで容認する方針を発表しました。

国のエネルギー政策も大きな転換点を迎えている今,自然エネルギーと関連付けた出題が増えると予想されます。

そもそも,桜島・箱根・阿蘇山など,ここのところ火山活動が活発になってきた地域は,どこも国立公園の範囲内です。

さらに,東日本大震災によって甚大な被害を受けた三陸海岸のうち,岩手県の太平洋岸はもともと陸中海岸国立公園と称されていましたが,この三陸地方の復興を支援し被害のようすを後世に伝えるために,新たに青森県南部から宮城県の牡鹿半島まで範囲を拡大して,三陸復興国立公園となりました。

 

このように,国立公園をめぐるさまざまな動きがここ数年見られますから,中学受験生の皆さんには,世界遺産だけでなく国立公園にも注意を向けて学習してほしいと思います。

 

かつて日本各地の温泉地や景勝地に

たくさんの観光客が訪れた時代は過ぎ,

これからは山・森・川・海と人間との関わりを意識しながら,

自然と向き合っていく時代です。

そのために,国立公園は重要な役割を担っているのです。

関連記事related posts

エクタスたまプラーザ教室ニュース知って得するマメ知識

初の女性東京都知事誕生!小池百合子氏、圧勝!

舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は、7月31日、投開票されました。 開票の結果、元防衛大臣の小池百合子氏が、元総務大臣の増田寛也氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを破って、初当選を果たしました。 政党の支援を受け…

知って得するマメ知識

寒さへの対策

 大型の台風が過ぎ去って2週間、10月上旬までの暑さがすっかりと無くなり急に寒くなってきましたね。昼間はまだあたたかいですが、夜は上着無しでは厳しく、寒い冬へと移り変わっていく時期になりました。  この時期から入試までに…

知って得するマメ知識

社会科の入試問題解き直しって…その2

 前回は,選択肢問題の解き直しの中で、正しくない選択肢の内容を正しく直すことで知識が増えていくことを記しました。 今回は少し発展させて、選択肢問題の解き直しを記述の基礎的な訓練に活用する方法をご説明します。 その方法とは…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop