カレンダーの算数

2016/6/3

知って得するマメ知識

身近にあるものを使って親子で算数を考えることができたら,面白いかもしれません。というわけで,カレンダーについて考えてみましょう。

存知の通り,カレンダーは1週間=7日ごとに一行になっています。そのため,ある日にちの一つ下の行には,7を加えた数が書いてあります。例えば6月3日(金)の下には10日,その下には17日が書いてあります。このような規則性は,予定を考える際に大人も子どもも日常的に利用している事柄ですね。

ここからさらに考えを進めてみましょう。3,10,17は全て7で割ったときのあまりが3になっています。つまり,2016年の6月は,7で割ったときのあまりが3になる日が金曜日です。他の曜日についても見てみると,日曜日…あまり5,月曜日…あまり6,火曜日…あまりなし,水曜日…あまり1,木曜日…あまり2,金曜日…あまり3,土曜日…あまり4,となります。このように,割り算をしたときのあまりによって分類をした数の集まりを剰余類と言います。カレンダーは,7で割ったときの剰余類を示している,ということになります。

そのため,カレンダーではいろいろと興味深いことが成り立ちます。例えば,今月の日曜日と月曜日の日づけを加えると,必ず土曜日の日づけになります。5日(日)と13日(月)を加えると18日(土)に,19日(日)と6日(月)を25日(土)になりますね。というのも,7で割って5あまる数と6あまる数を加えると,7で割って(5+6)-7=4あまる数になるからです。このことを,日曜日+月曜日=土曜日と書くこともできます。

他にもいろいろな計算が成り立ちます。低学年の子どもでもいろいろと「発見」することができますので,一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか。

関連記事related posts

エクタス厳選例題知って得するマメ知識

筑駒中の理科入試問題より

今年の筑駒中の入試問題の大問5では、雨を降らせる雲の写真を答える問題が出題されました。雲と天気に関して、理科教師となった今では当然の内容なのですが、子供の頃にすごいと思った祖母の知恵を紹介させていただきます。  北海道の…

有名・最難関中学校紹介知って得するマメ知識

2014御三家の哲学③

  【2014 武蔵中の出題】 “新美南吉の文による” ~日暮れ、遠出から帰れない寂しさ。焦燥感。一大事にあっては、「うそつき」の太郎左衛門も親戚を紹介するなどして、皆を助けてくれた。極…

知って得するマメ知識

開成中の理科の入試問題より

 梅雨が明け、本格的な暑さとなり、受験生のみなさんにとっては天王山とも言える夏期講習がいよいよ始まりました。受験生のみなさんは朝早くから夜遅くまで必死に勉学に励んでいることでしょう。    さて、本年度の開成中…

新着記事latest posts

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

2024/3/29

お知らせ

小1コース:【無料】特別体験会

小1のお子さまを対象に、無料で授業体験できる『特別体験会』を実施します。ぜひこの機会にエクタスの指導をお試しください。 ■日程4/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) ■会場・授業時間・池袋校:15:50~18:…

お知らせ

pagetop