漢字の「部首以外の部分」

2018/5/28

エクタス国語科より知って得するマメ知識

先日、授業で「漢字の部首」をとりあつかいました。


部首とは、漢字の組み立てている部分のうち、基本となる部分のことです。


部首は主に「へん」・「つくり」・「かんむり」・「あし」・「かまえ」・「たれ」・「にょう」と七つの種類があります。


また、「さんずい(水に関するもの)」「しんにょう(道)」など、いろいろな意味を表したものがあり、漢字の学習をするうえで覚えておきたいものです。


 


では、「部首以外の部分」には意味やつながりはあるのでしょうか。


ここでは「部首以外の部分」でつながりのある仲間の漢字を紹介していきます。

 



「丁」のついた字は、「丁字型や直角に当たっている」、という意味があります。


 「打」(上から直角に打ちあてる)

 「町」(丁字型に交わる田の道)

 「頂」(直角に立っている頭のてっぺん) 

 「亭」(地面に直角に立つ建物) 

 「灯」(まっすぐに立つ火)


 


「其」のついた字は、「四角い・きちんとしている」という意味があります。


 「基」(四角い土台) 

 「期」(きちんとめぐる時期)

 「旗」(角ばっているはた)


 


「亦」のついた字は「もつれた・曲がった」という意味があります。


 「変」(もつれて、へんな具合になる)

 「恋」(もつれた心) 

 「湾」(入りくんで曲がった水ぎわ)


 


「寺」のついた字は、「手足を動かす」という意味があります。手足を動かして働くことで、いろいろな仕事をする役所、のちに仏をまつる寺というようになりました。


 「侍」(えらい人のそばで用事をする人)

 「待」(手足を動かして人をもてなす)

 「時」(太陽が動いていく時間)  

 「詩」(心の動きを言葉に表すうた)


 


「甬」のついた字は、「つきぬける」という意味があります。


 「通」(つかえずにつらぬきとおす)

 「痛」(つきぬけるように痛む)

 「踊」(足で地面をついて、とびあがる)


 


「必」のついた字は、「しめつける」という意味があります。


 「秘」(ぴたりとしめて見えなくする)

 「泌」(しめつけたすきまから水が出る)

 「蜜」(ぴったりしまっている)


 


「艮」のついた字は「とどまる」という意味があります。


 「眼」(じっと見る目) 

 「限」(そこまでとどめて、先にいかせない)

 「恨」(心の中にいつまでもとどまっている)

 「銀」(いつまでもくさらずにとどまる金属)


 


「臣」のついた字は「下を見る・目をふせて体をかたくする」という意味があります。


 「堅」(かたい土)

 「監」(水を入れた皿に顔をうつしてよく見る)

 「緊」(糸をかたくはってしめる)

 「賢」(金の出し入れを見はるかしこさ) 

 「覧」(多くのものを集め、上から見まわす)



 
ほかにもたくさんの意味がある漢字の部分があります。


「漢字辞典」には漢字の成り立ちや意味がたくさんのっています。


普段の学習でも、漢字をただ覚えるだけでなく、辞書で調べてみると新しい発見がありますね。


関連記事related posts

エクタス国語科より筑駒開成中

『先入観にとらわれない』

もうすぐGW…と言いたいところですが、今年は昨年同様に、「黄金週間」ならぬ「自粛週間」となりそうな気配を感じます。ただ、受験学年の生徒にとっては、周りが騒がしく遊びに行っているよりも、かえって集中して勉強できるかもしれま…

エクタス国語科より

筑駒男女御三家2016年国語入試問題出典から見えてくるもの~読書の思い出⑤・出典編~

筑駒・男女御三家の今年の入試問題国語の出典の出版社、出版年をわかる範囲で調べてみました。簡単な著者略歴も掲載しましたので、ぜひ志望校の、あるいは興味のある学校の出典に思いを巡らしてみましょう。   筑駒 角野栄…

エクタス国語科より

『運を自力で呼び込もう』

コロナ禍で延期されていた東京五輪ですが、いよいよ開催が近づきました。本来であれば昨年開催されもう終わっているはずのオリンピック。去年予定通り開催されていれば出場できたかもしれないのに延期されたために出場できない選手もいれ…

新着記事latest posts

2024/3/28

エクタス算数科駒東

【2024年度入試から~駒場東邦算数~】

2024年度の中学入試が終了しました。受験生の皆さんはお疲れ様でした。今回はその中で駒場東邦中の入試について取り上げます。 駒場東邦中の入試は個人的には数学的要素が強い傾向があると感じています。本年もそんな出題がありまし…

エクタス算数科駒東

2024/3/21

エクタス理科より雙葉中

雙葉中の理科の入試問題より

少しずつあたたかくなってきて、春らしい日が続いていますね。塾では新学年としての勉強がスタートして2ヶ月が経とうとしています。みなさんは日々学習に励んでいると思います。 さて、2024年度の雙葉中の理科では、1923年9月…

エクタス理科より雙葉中

2024/3/15

お知らせピックアップ

【新小2~3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

pagetop