(受付終了)2/3(金)受付開始:2023年入試報告会

2023/1/17

お知らせ

2/3(金)よりお申し込み受付を開始いたします。

エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2023年度入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の受験動向や傾向の把握、次年度以降の対策など参考にしていただければと思います。
なお、エクタスの入試報告会は、幅広い私国立中の分析や概況ではなく、最難関私国立中のみについての報告会となることをご了承・ご承知おきください。
皆様の参加をお待ちしています。


【ご注意】
●席数に限りがありますので、大変恐縮ですがお申し込みは1家庭につき1名様となります。
●完全予約制・先着順ですのでご了承ください(以後はキャンセル待ちとなります)。
●HPよりお申込(仮予約)後、最寄りの教室から招待状のご送付などについてご連絡いたします(この連絡をもって本予約完了といたします)。


■日時:2023年3月12日(日)9:30~11:50(入場開始9:00~)
■会場:新宿NSビル30階 NSスカイカンファレンス
■費用:無料
■報告会プログラム
・2023年最難関私国立中入試概況
・[教科別]筑駒・御三家・駒東中をはじめとする最難関中の入試問題分析
■申込受付期間: 2月3日(金)~28日(火)

関連記事related posts

お知らせ

「試行(思考)力・記述力診断テスト」

試行(思考)力・記述力 診断テスト(小1~3) 低学年の今だからこそできること。筑駒・御三家に必要な力を診断します。 筑駒・御三家合格を目標とした学習に必要な力を分類し、低学年の現段階で求められる力を診断。お子さまの強み…

お知らせ

(受付終了)【新小2~3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

小1・2・3|体験学習受付中

筑駒・御三家・駒東中受験に精通した講師が、 小学校低学年の時だからこそ培うことができる合格に必要な「自ら試行(思考)し考えぬく力」や、「記述力」、「応用力」を独自のメソッドで指導いたします。 保護者の方には、講座の概要を…

新着記事latest posts

2025/7/10

エクタスニュース

時間を有効に…

今年の暑さは異常ともいえるものです。私も40年余り塾で仕事をし、毎年夏期講習を迎えますが、講習前の6月からこの暑さだった夏は記憶にありません。受験生に必要なものはもちろん学力ですが、同じくらいに体力も重要な条件です。熱中…

エクタスニュース

2025/7/3

エクタスニュース

【中学受験 最上位生の保護者向け】学習計画の大切さ〜スタンフォード大学の研究から見える真実〜

こんにちは、エクタスの荒井です。 中学受験において、最上位の成績を維持するのは決して容易ではありません。むしろ、ある程度の成績を取っている生徒ほど、後半の伸び悩みに直面するケースが多く見受けられます。 その理由は一言でい…

エクタスニュース

2025/7/2

エクタス理科より

知っていることの「逆」を考えてみよう -part2-

受験生の皆さんにはおなじみ、「右ネジの法則」の「逆」のお話を紹介します。 1820年にエルステッドというデンマークの科学者が、ボルタの電池を用いて電流を流す実験をしていたとき、近くに置いた方位磁針が振れることを見つけ、論…

エクタス理科より

pagetop