渋谷校が移転開校します

2024/7/16

お知らせ

9/1(日)より、エクタス渋谷校がリニューアルオープンします。

渋谷駅新南改札から徒歩3分、渋谷サクラステージの向かいにあるビルの5階です。

新しい渋谷校にはグループ指導教室が4教室。どの教室も12名程度のコンパクトなつくりです。
少人数クラスで、生徒1人ひとりにきめ細やかな指導を実現してまいります。

■渋谷校 教室情報
・住所:東京都渋谷区桜丘町4ー24 桜ヶ丘平井ビル5階
・電話番号:050-1796-8607 ※移転に伴う電話番号の変更はありません。

教室ページはこちらから

関連記事related posts

お知らせ

「新小1 ジュニアコース」体験会 申込受付中!

エクタスの新小1ジュニアコースでは、筑駒・御三家中の受験指導に精通した講師陣が「最難関中合格に必要不可欠な力」を分析し、「低学年の今しかできないこと」・「低学年だからこそやるべきこと」に特化した指導を追究・展開しています…

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

合格体験記2021

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

新着記事latest posts

2025/7/10

エクタスニュース

時間を有効に…

今年の暑さは異常ともいえるものです。私も40年余り塾で仕事をし、毎年夏期講習を迎えますが、講習前の6月からこの暑さだった夏は記憶にありません。受験生に必要なものはもちろん学力ですが、同じくらいに体力も重要な条件です。熱中…

エクタスニュース

2025/7/3

エクタスニュース

【中学受験 最上位生の保護者向け】学習計画の大切さ〜スタンフォード大学の研究から見える真実〜

こんにちは、エクタスの荒井です。 中学受験において、最上位の成績を維持するのは決して容易ではありません。むしろ、ある程度の成績を取っている生徒ほど、後半の伸び悩みに直面するケースが多く見受けられます。 その理由は一言でい…

エクタスニュース

2025/7/2

エクタス理科より

知っていることの「逆」を考えてみよう -part2-

受験生の皆さんにはおなじみ、「右ネジの法則」の「逆」のお話を紹介します。 1820年にエルステッドというデンマークの科学者が、ボルタの電池を用いて電流を流す実験をしていたとき、近くに置いた方位磁針が振れることを見つけ、論…

エクタス理科より

pagetop