「開成」といえば!

2010/9/21

開成中

やっぱり運動会。全学年が縦割りになっての戦い。高校はクラスごとに8分割。中学は7クラスのため各クラスとも5~6人の縦割りで8組に分かれます。組色は赤・青・黄・橙・白・黒・紫・緑で、組ごとのエール交換も迫力です。運営も基本的に生徒に任されており上級生が下級生の面倒を見ることになっています。

競技科目は学年ごとに決められており、中1は馬上鉢巻き取り、中2は綱取り、などと例年決まっています。高2と高3は共に棒倒しが行われますが、特に高3は2時間をかけ1位から8位までを確定させます。

関連記事related posts

エクタスニュース開成中

可能性を信じることの大切さ

あなたの可能性を信じている教師と、信じていない教師、あなたに関心のない教師、どの教師と学びたいですか。 池袋校の荒井です。 今年も中学入試が終わり、塾生の素晴らしい頑張りを誇りに思います。2月5日の筑駒中の合格発表をもっ…

エクタスニュース開成中

開成中入試 解答速報

2/1(火)開成中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典 <筑波大駒場> 石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文) 岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文) 木坂涼『花時計』(詩) <開成> 隈研吾『ひとの住処』(随筆文) 柚木麻…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop