2019年2月3日に行われた筑波大附属駒場中入試問題の出題分析を掲載します。
tsukukoma_shakai2019.pdf
2019年2月3日に行われた筑波大附属駒場中入試問題の出題分析を掲載します。
本格的に暑くなってきましたね。受験生のみなさん、健康管理に気を付けて受験勉強に励んで下さい。 今回のブログは入試問題に関する内容です。筑駒中の理科では、ここ10年間分野としては、生物、生物、化学、化学、地学、物理、物理(…
筑駒入試まであと2ヶ月となりました。2020年の筑駒国語の入試問題はどのような出題になるのか。過去の出題傾向から予想と対策を考えてみました。 物語文 2020年入試問題は、「家族(母と子)の物語」と予想 【過去の出題内容…
こんにちはエクタスの荒井です。今回は「御三家中学を目指す小学校低学年のお子さまの保護者の方へ」向けて、大阪・関西万博(2025年)をおすすめする理由をご紹介します。 「中学受験」と「万博」、一見すると関係のないように思え…
エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…
低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…
pagetop