「入試直前 保護者の心得」

2021/12/8

エクタスニュース

入試直前の保護者の役割を「学習面」「情報面」「生活面」「精神面」の4点からまとめました。ぜひ参考にしてください。

①学習面
 1.模試への対応
 「入試以外はすべて練習」
 悪くても良いと楽観してはいけないが、模試の結果に一喜一憂しないことです。模試は終わった段階で過去のもの、返却の段階ですでに実力は変化しています。大切なのは見直し・解き直しです。
  80点の見直しをしない生徒→次回80点(-α)
  60点の見直しをした生徒→間違えた40点の6割以上出来ると24点で84点(+α)
 2.過去問演習
 インプット・アウトプットのバランスに気をつけた学習をする
 3.基本の徹底
 プロ野球の選手でも試合前はゴロをとる基本的な練習をしています。ファインプレーの練習はしていません
 4.「一番努力した」といえる自分で、入試会場に向かいましょう。

②情報面
 1.志望校の最終決定
 ・第一志望校は原則変えない
 ・ 第二志望校以下は柔軟に
 ・ チャレンジ校・実力適正校・すべり止め校をバランス良く受験
 ・ 行かない学校は受けない、というご家庭へのアドバイス
  行きたい学校に受かるためにこそ、押さえの学校を受けることに意味が あると考えましょう。
 2.願書の準備から当日までの流れの把握
 ・願書の準備・提出等は子どもには出来ません。
 ・合格発表の確認は落ち着いて、冷静に

③健康面
 1.朝型への切り替えの考え方
 ・無理して早く起きるようにして、午前中、学校で眠くなって寝てしまう場合がありますので注意が必要です。
 2.睡眠・運動・食事をバランス良く
 3.インフルエンザ・コロナ対策(備えあれば憂いなし)

④精神面
 1.遠い未来に夢を持ち、語り合ってみる。
 2.受験校に対する考え方
 ・受ける学校はすべていい学校です。
 3.子供の前での態度
 ・ゆったり落ち着いて、不安は移ります。
 ・気を使いすぎてもプレッシャーになります。
 4.受験後の心構え
 ・受験はゴールでなく、スタート!

すべての中学受験生の健闘を祈っています。

きっと きっと 春は来る

そう信じて! そう祈って!

関連記事related posts

エクタスニュース

お知らせ

エクタス自由が丘校・たまプラーザ校の大野です。 先日3月12日(日)に新宿NSビルにて「Z会エクタス栄光ゼミナール入試報告会」を開催致しました。 今年度のエクタスの合格実績は在籍96名の6年生に対してほぼ半数にあたる46…

エクタスニュースエクタス社会開成中

2015 開成中入試 社会 講評

 1 江ノ島を題材にした明治時代までの歴史の基本問題  2 朝鮮半島をテーマにした近現代史と公民の融合問題  3 日本各地の温泉を題材にした地理の総合問題    昨年に続き大問3題の構成,小問数も63で例年とさ…

エクタスニュース

卒業生の思い出(開成中・海城中受験編)

B君の思い出  B君は学校がどうも苦手で、塾が大好きな少年でした。国語と理科が不得手で算数と社会が得意な子だったと記憶しています。子どもを文系、理系で分けてしまいがちですが、国語と理科が得意または不得意、算数と社会が得意…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop