開講コース一覧


講師のご紹介
深川 貴之(フカガワ タカユキ)教室責任者

担当教科:理科 指導歴:28年
子ども達の可能性を全力で応援します
子ども達の「なぜ?」には様々な可能性が眠っています。もちろん大人から見れば全てが興味深い「なぜ」とは限りませんが、本人にとっては真剣そのものです。「なぜ」を後回しにしたり簡単に流してしまった時の子ども達は本当に悲しい顔になり「考える事」を止めてしまいます。「なぜ」に真剣に取り組んでくれる大人に出会った時、本気で「知りたい考えたい欲求」に駆られます。我々はお預かりした生徒達の「なぜ」を大事にしたい。「なぜ」から始まる知的好奇心の海を一緒に航海していきたいと考えています。
中村 裕孝(ナカムラ ヒロタカ)

担当教科:国語 指導歴:35年
入試で燃え尽きない頭脳を育みます。
学力上位層の生徒ほど国語に不安がつきまとうものです。そんな生徒達に、時間があっという間に経ってしまったと感じる国語の授業・指導を通して、国語を学ぶことの面白さを知ってもらい、文章を立体的・構造的に読む力を自然と身につけさせていきます。
受験は言うまでもなく、ゴールではなく、スタートです。単なる受験テクニックの披瀝ではなく、生涯生活から切り離せない大切な国語力の確かな土台となる、骨太な読解力記述力洞察力を育成します。初期の教え子の多くは医師、国家公務員、大手新聞社記者、弁護士、アナウンサー等社会の第一線で活躍しています。そんな未来の君たちに出会い、指導できる機会が来ることを楽しみにしています。
富山 寛之(トミヤマ ヒロユキ)

担当教科:算数 指導歴:19年
最難関校入試を戦うための「読み」の精度を、ひたすらに高める
最難関校入試の舞台で戦うためには、具体的な問題パターンに応じたテクニックの習得のみならず、さまざまな水準における「読み」が重要になります。問題文から確実に読み取れる事柄をひきだすための「読み」、精密かつ複雑な問題設定を的確に読み崩すための「読み」、ここから先の展開を大胆かつ正確に予測するための「読み」。これらの「読み」の精度を高め続ける事こそが、最難関校の入試問題を楽しむための、そして合格をつかみ取るための絶対条件なのです。 エクタスの授業では、お子様それぞれの反応を大切にし、対話をおこなうことに重きをおきます。ひとりひとりが自分自身の能力の成長を信じ、より深く考えることをあきらめない環境を提供します。個々の「読み」の微妙なズレを修正するために、適切なアドバイスを投げかけ続けます。さあ、エクタスの授業に参加し、「読み」の精度を高めるための学習をはじめてみませんか。
齋藤 史(サイトウ フミ)

担当教科:社会 指導歴:10年
最高の6年間のための”今”を創る
どんなに時代が変わっても、最難関校は多くの受験生を惹きつける存在であり続けています。それは、最高の学習環境・生活空間・仲間の中で、人生で一番成長できる時間を過ごすことができるからではないでしょうか。それこそが中学受験で得られる一番の”実り”であると私は考えます。 志望校合格も、その先の素晴らしい時間も勝ち取るために、単なる記憶やテクニックだけには頼らない、頭を柔軟に・豊かに使うための勉強をしてみませんか?
教室ご紹介
045-507-7122
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-21-13
美しが丘プラーザビル3F
東急田園都市線 たまプラーザ駅北口徒歩3分
たまプラーザ駅の北口を出ると、東急百貨店たまプラーザ店のノースプラザがあります。東急ノースプラザと横浜銀行たまプラーザ支店の間の「ユリノキ通り」をまっすぐ美しが丘公園の方向へ進みます。一つ目の信号を過ぎると、右手に、1階に「Agu」という美容室のあるパステルピンクの「美しが丘プラーザビル」が見えてきます。
そのビルの3階がエクタスたまプラーザ校です。ビルの左奥のエレベーターをご利用ください。