女子学院の記事一覧
女子学院中の理科の入試問題より
寒さが過ぎ去り、あたたかい…というより、暑い日が続くようになりましたね。受験生のみなさんは日々の学習や模試に励んでいる時期だと思います。 さて、本年の女子学院中のⅡでは小笠原諸島に関する問題が出題されました。 父島に持ち…
2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典
2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典 <筑波大駒場> 石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文) 岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文) 木坂涼『花時計』(詩) <開成> 隈研吾『ひとの住処』(随筆文) 柚木麻…
2022年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。
試験時間40分 満点100点 随筆文1題10問 説明文1題15問 大問1 随筆文 出典は増田れい子『インク壺』所収「色鉛筆」から。筆者である「私」が小学校三年か四年だったころ、母が所用で東京に出かけるたびに学用品をねだり…
2022年度入試 筑駒・御三家・駒東の理科
少し暑いかな、というくらいあたたかくなってきましたね。小学校でも6年生となった受験生のみなさん、入試まで残り10ヶ月をきりました。 さて、今回のブログでは2022年度の筑駒・御三家・駒東の理科の出題について簡単に紹介をし…
2021年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。
試験時間40分 満点100点随筆文1題8問 説明文1題8問 大問1 随筆文 出典は梯(かけはし)久美子『好きになった人』所収「風船スケーターの不条理」から。筆者がたまたまテレビをつけたら、フィギュアスケートの大会の様子が…
医学部志望
こんにちは、池袋校の荒井です。 小学生に人気の職業は何でしょうか。最近の様々な調査で、小学生のなりたい職業にユーチューバーが入っていることに驚いています。 スポーツ選手や、医師、看護師、薬剤師、研究者、教師などは従来から…
女子学院中学校の入試問題より
暑い日が続いていますね。受験生のみなさん、受験の天王山とも言える夏期講習(夏休み)が間近に迫ってきました。自分の志望校の合格へ確実に近づくために、体調管理に気をつけて日々学習を進めましょう。 さて、今年の女子学院中のⅢで…
第3回『試行(思考)力・記述力 診断テスト』開催!
7月になりました。まだ梅雨は続くようで、もちろん非常に大切な恵みの雨であることはわかっているのですが、やはり気分としては晴れてほしいと思ってしまいますね。 さて、エクタスでは低学年向けに、筑駒・御三家をはじめとする最難関…
2021年度筑駒・御三家・駒東中の理科
少しずつあたたかくなってきましたね。さて、今回のブログでは2021年度の筑駒・御三家・駒東の理科の入試問題がどのような出題傾向であったかを、簡単にではありますが紹介したいと思います。 ■筑駒中本年の出題の特徴として、大問…

2021年最難関中学入試とエクタスの指導
2021年最難関中学入試振り返り 新型コロナウィルスの影響により、全体としては受験者数の減少・安全志向といった傾向が見られました。最難関中学においては、学校により受験数の増減がありましたが、合格最低点は例年と大きな変動は…