開成中 国語入試問題に文章を使われた著者自らがその入試問題を解かれました

2013/4/19

エクタスニュース

4月18日発売の月刊誌「新潮45」(5月号)の特集「自分の文章が使われた入試問題を解いてみました」で、本年度の開成中 国語入試問題で出題された出典「本を読むわたし」の著者である華恵さんが、エクタスの解答例を参照しながら、ご自身の作品で出題された問題をご自身で解きながら、感想を述べられています。


改めて出題された文章を読み返し、著者である華恵さんの書かれた文を大変緊張しながら、厳粛な気持ちで読ませていただきました。開成中学校が作成しているであろう解答例ももちろんあるはずですが、このように著者自らが解説し、感想を述べられることはめったになく、大変興味深く読ませていただきました。そして大変参考にもなりました。


もともと入試問題に出題するために書かれた文章などはなく、いずれも読者に何かを伝えんとする素晴らしい文学作品であるのだという当たり前のことを、再認識致しました。そのことを忘れず、今後も生徒の指導という重い責務を果たしてまいります。


開成中学志望の保護者の方はもとより、多くの皆さんにもぜひご一読願えればと思います。


 



関連記事related posts

エクタスニュース

「めざす 世界の1%」

このタイトルは朝日新聞1月1日朝刊の第1面全面でのトップ記事の見出しです。2面・25面・26面・27面も教育関連の記事で埋められています。韓国の済州島の英語都市を取材した「グローバルって何」、明治、戦後、に続く改革論議を…

エクタスニュース

2016年浦和明の星女子中第1回入試 解答速報

本日(1月14日)実施された浦和明の星女子中学校第1回入試の解答例をアップします。 国語はこちら▽ 2016_akenohoshi_kokugo.pdf 算数はこちら▽ 2016_akenohoshi_sansu.pdf…

エクタスニュース

新年度スタート!

こんにちは。 2月9日の都立中高一貫校の発表をもって,2020年度中学入試もほぼ決着がつきました。 あとは2月11日の招集日にて判明する繰り上げ合格を残すのみです。 そんな中ですが,各塾では中学入試がある2月を起点として…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop