実りの秋を

2013/10/3

エクタスニュース

早いもので、もう10月を迎えました。

受験生の皆さんは、塾やご家庭で本格的に過去問の演習を始めています。そして、1回目の合格判定模試の結果も出ました。


演習結果が合格者平均点に到達できたか、また模試の志望校判定における合格可能性はどうだったか…は、大きな関心事です。私たちも逐一、これらの動向を皆さんと一緒に追跡・共有します。


しかし、それらにも増して大事なことは、過去問や模試を「教材」として使いこなすことです。


私たちが目指す学校の入試対策課題として、過去問に勝るものはありません。出題の形式や内容においてそれぞれ独特の切り口をもって自校に適する生徒を選抜されていますから、過去問への順応度が高まるほど、合格に近づくことができるといえます。


また、模試は、各テスト会が普遍的な最新の入試出題傾向を分析した上で命運をかけて出題してきますから、9~12月・4回のテストの誤答箇所を完全に修復すれば、どの学校を受験する際にも必要とされる基礎事項を網羅することができます。


過去問と模試の”穴”を克服し、かつ塾の先生からこの時期に指示された課題をやりきっていれば、まず、不安になる必要はありません。


他方、「~をやって合格した」という類の合格体験談は、ある個別的状況下における特殊な事例であって、万人に適用できないこともありえます。ゆえに、それらの情報に右往左往させられて、貴重な時間の使い方を間違えてはいけません。「やったほうがよいかもしれない」が「やらなくてもよいこと」は、実はたくさんあります。それらをいかに切り捨てて、合格のための効率的な受験勉強を確立すべきか…信頼すべきは、今、通っている塾の先生です。迷ったら、具体的なことは先生と相談しましょう。


 


月々、日々に成長の軌跡を綴る、実り多き充実の秋の日々を、共々に。


 


関連記事related posts

エクタスニュース

今年の重大ニュースは…

 11月も下旬になりました。受験生にとってはいよいよ最後の追い込み時期です。体調に気をつけつつも全力で仕上げにかかりましょう。 さて、今年1年もいろいろな出来事・事件がありました。テレビなども1年の総決算をするべく「流行…

エクタスニュース

年末の受験生たち

世間も年末になり、あわただしくなっています。世間もあわただしいのですが例年今の時期、受験生・保護者は最もあわただしくなります。 エクタスの教室でも22日~24日は授業がないのですが、受験生は毎日朝9時頃から夜8時頃まで自…

エクタスニュース

テレビから学ぶ

  保護者の皆さん、生徒の皆さんはどのようなテレビを見ていますか。ニュース、スポーツ、ドラマ、バラエティ、といろいろありますね。受験生にはテレビなど見ている暇はありません、と怒られてしまうかもしれません。今回は…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop