楽しいアルゴクラブのご紹介

2015/10/8

エクタスニュース

10月になりました。みなさまにとっての秋はどんな秋でしょうか。

食欲の秋、読書の秋…世の中にはたくさんの「~の秋」があります。それと同時に、学校行事が多いのも、この時期です。運動会、学習発表会など、小学生にとってワクワクする楽しいイベントが、たくさんあります。エクタスに通っている低学年の生徒さんたちも、普段通っている曜日に来られないから、と他の曜日にお振替して授業に参加してくれたり、お休みしてしまった分のプリントを後から提出してくれたり、がんばり方は人それぞれですが、学校のイベントにもしっかり取り組みながら、毎日を過ごしています。

 

さて、前回このブログで、エクタスのジュニアの国語の授業について少しご紹介させて頂きました。今回はアルゴの大会が控えていることもありますので、アルゴクラブについてご紹介させて頂きます。

 

そもそも「アルゴ(algo)」というゲームはみなさまご存知でしょうか。黒と白、それぞれ0~11の数字の書いてあるカードを使い、見えているカードから推測して、相手の持っているカードの数字を当てる、というシンプルなゲームです(遊び方を変えれば、一人で遊ぶこともできます)。

実はこのゲーム、ただの知育ゲームではありません。私はボードゲームが趣味ですが、ボードゲームを楽しむ会で、大人も夢中になって遊んでいるゲームです。カードは全部で24枚、場合によっては全部使わないこともあります。ものすごく難しいルールがあるわけでもありませんから、小学1年生の方もすぐに遊べるようになります。それでも夢中になってしまう秘密…個人的な意見になりますが、それはシンプルなルールの中でも実現されている「一生懸命考えてうまく出来たときの嬉しさ」にあると思います。

 

ゲームやパズルというのは大概、「できた!」「勝った!」「分かった!」という部分が楽しさを感じる部分だと思います。小学校低学年の方の集中力・理解力でも十分取り組める難易度でありながら、奥が深く、楽しい感覚がたくさん味わえる。それがアルゴクラブです。

 

エクタスでは、小学校1~2年生の方がアルゴクラブに通っています。授業内では、前述のアルゴゲーム以外にもたくさんのゲームがあり、ポイントをもらいながら、「できた!」「勝った!」「分かった!」という気持ちとともに、頭の中にある数学的・立体的なセンスを鍛えていきます。このような力や自信、楽しむ気持ちというのは、低学年のお子さんがもう少し大きくなったときに、きっと算数や数学、ひいては勉強していくこと自体を支えるベースとなってくれることと思います。なにより、楽しんで周りのお友達と切磋琢磨した経験も、宝物になってくれるでしょう。

 

アルゴクラブに通って来て下さっている皆さんの中には、もうすぐ昇級・昇段試験や、全国大会の予選(これに勝ち抜くと、エクタス代表として、全国大会に出場できます)が控えている方もいますね。参加される方は、ぜひ自分の力を発揮できるように、お家での自主トレもがんばってください。コーチも皆さんのことを応援しています!元気よく、マナーよく、集中して、ですよ!

関連記事related posts

エクタスニュース

テレビから学ぶ

  保護者の皆さん、生徒の皆さんはどのようなテレビを見ていますか。ニュース、スポーツ、ドラマ、バラエティ、といろいろありますね。受験生にはテレビなど見ている暇はありません、と怒られてしまうかもしれません。今回は…

エクタスニュース

「入試直前 保護者の心得」 その1

いよいよ2月1日入試まであと90日あまりとなってきました。1日1日を悔いなくそして効果的に過ごすために、生徒のがんばりはもちろんですが、保護者のサポートも大変重要なポイントになってまいります。 そこで、これから何回かにわ…

エクタスニュース

イベントの秋

 他の多くの学校同様、秋には御三家・筑駒中で、毎週のように文化祭や、運動会、説明会などのイベントがおこなわれます。18日からは開成と雙葉の文化祭、その後桜蔭、女子学園の文化祭などが続きます。御三家・筑駒中の最大の魅力の一…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop