低学年の入塾合格判定について

2023/3/16

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

こんにちは、エクタスの荒井です。

小学校の入学式はまだ少し先ですが、新小1のクラスが始まりました。

東京の桜も例年より早く開花しました。新入生が元気に通う姿をみると、気持ちが弾んできます。

本日は低学年、特に新小1生の入塾について、エクタス低学年指導の責任者という立場で書かせていただこうと思います。

エクタスではペーパーによる入塾試験は行わず、体験授業のご様子で入塾合格を判定させていただいております。校舎により異なりますが、エクタス全体では新小1生の4割以上の方が私国立小にお通いの方です。もし、ペーパーテストで入塾の合格判定を行えば、小学校受験をされた方は、たとえ筆記練習をしていなくても、入塾が有利となるかも知れません。しかし実際には、入塾に関して、小学校受験経験者が有利ということはありません。6年後を見据えて、トップクラスまで学力を伸ばせるかという視点で、経験豊富な教師が授業のご様子を拝見して、判断させていただいているからです。ご本人の状況によっては、エクタスの学習メソッドでは引き上げられないとの判断もあり得ます。

低学年の体験学習では、ご家庭のニーズにエクタスが合致しているかを、厳しい目でご判断いただきたいと考えております。同時に、私たち教師もご本人の学習に対する意欲・姿勢、未知の問題・できなかった問題への対応力を、確認させていただいております。

特に算数の授業では、ティーチングは最小限にとどめ、一人ひとりに対していわばコーチング手法を多く用います。ご本人が自分で発見し、出来るようになるのを支援します。そのため、できなかった問題への姿勢は特に大切です。具体的には、すぐに諦めたりしないかどうか、視点を変えて考えることが出来るかどうか、話を聞いて修正することが出来るかどうか、質問できるかどうか(初対面で質問出来る新1年生はほとんどいません。質問ができたら素晴らしいです。)などが重要だと感じています。

幼少期の成長は著しいものです。入塾機会を得られなかった場合でも、低学年は再チャレンジが可能な場合があります。(高学年は、入塾再チャレンジはできません。)各校にご相談ください。

特に新小1生は、知識・経験の集積を要件としていないため、エクタスの門戸は広いと思います。学年が上がるにつれて入塾が難しくなるのは事実です。早い段階でエクタスを体験してみることをおすすめします。

教室でお会い出来る日を、楽しみにお待ちしております。

関連記事related posts

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 5

第4回の問題は解けたかな? 【解答】 3251円。   さいふから 1000円さつ 3枚 100円玉 2枚 10円玉 5枚 1円玉 1枚 の3251円を出すと、 3251-2696=555円となり、 3+2+5…

エクタスニュースエクタス国語科より

いつもと違う夏休み

「いよいよ夏休みになりました」と例年なら言っている時期ですが、今年はコロナの影響で「まだ1学期が終わってません」という人もかなりいることでしょう。そんな状態であっても中学入試は待ってくれません。いずれにせよ、夏本番を迎え…

エクタス算数科開成中

2014 開成中入試 算数 講評

本年度の開成の算数は例年通り、4つの大問という構成で  1 (1)公約数と公倍数  (2)平面図形  2 立体図形の2回切断  3 架空の世界での時計算  4 立体図形(正八面体)と展開図 という出題(小問11問)になり…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop