河童先生の算数問題に挑戦! 12

2011/10/20

エクタス算数科

まずは前回の解答から。

 

この計算、よく見ると、

まず半分を引くので、のこったものは半分。

そこからさらに半分引くので、

そのときにのこったものは、

今引いた半分とおなじものです。

またまたのこった分の半分を引いて、

・・・ということですので、

最後にのこるのは、最後に引いたものと同じです。

つまり答えは

1/1024(1024分の1)となります。

 

 

 

それでは今回の問題です。

 

 (この問題を解くには分数の四則演算

の知しきが必要です)

最新の麻布中学の問題からの出題です

(一部表現を変更しています)

 

 

【問題】

計算式□□÷□+□÷□□の6か所の空らんに、

1,2,3,4,5,6,7,8,9の9個の数字

から6個を入れて計算します。

ただし同じ数字を2か所以上で用いてはいけません。

 

(1)計算結果が最も大きな整数となるような

   数字の入れ方が1つあります。

   どのように数字を入れればよいですか。

 

(2)計算結果が25となるような数字の

   入れ方をすべて書きなさい。

関連記事related posts

エクタス算数科ジュニアブログ

「さんすうのおはなし その8」

こんにちは。池袋校の宮下です。 前回に引き続き、答えの見た目のきれいな計算を紹介します。 11×11=121111×111=123211111×1111=123432111111×11111=12345432111111…

エクタス算数科

小3以上向け・場合の数の問題 解答編

1週間前に上げたいすの問題の解答編です。ひたすら書き上げていくと途中で行き詰るので,発想の転換(というか逆転)が必要になります。   (1)は準備体操ですので,絵を描いたりして調べ上げればよいでしょう。いすに1…

エクタス算数科雙葉中

雙葉の入試問題より

  今年雙葉中学で出題された[3]規則性の問題について考えてみましょう。   【問題】   5353/5291を小数で表します。   (1) 小数第8位まで計算しましょう。(筆算)…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop