大型連休中のおすすめ学習法(高学年)

2022/4/28

エクタスニュース

2022年の大型連休は最大10連休となりますね。

毎年保護者の方から「大型連休中は何を行えばよいですか?」とご質問をいただきますので、今回は私がおすすめしている方法をご紹介します。
(すべてのお子さまにあてはまるというものではなく、また担当者によって異なる考えを持っている場合もありますので、あくまで参考にしていただけますと幸いです。)

【小6のお子さま】
大型連休の次にまとまった学習時間がとれるのは夏期講習ですが、講習中は塾の授業や課題などにも取り組む必要があります。
ですから、この大型連休期間は、比較的自由に、自発的な学習のできる、最後の期間です。

苦手な部分(単元)をピックアップして、その弱点克服に努めましょう。ポイントは、「しぼって取り組む(大きく広げない)」ことです。

たとえば、「理科の豆電球の部分を克服する」「算数の平面図形の移動の問題をできるようにする」などです。
1日1単元くらいがちょうどよいと思います。

「1日に3単元くらいできるのでは?」と思われるかもしれませんが、「できないところ」を「できるようにする」のは、大変な作業です。
「できないところ」は、これまで一生懸命勉強してきた上での「できないところ」なので、時間もかかるはずです。

保護者の方には「連休中に仕上げられる量であること」に留意していただき、消化不良にならないようにしてください。

【小5のお子さま】
小4のときはうまくいっていたことが小5になってできなくなったことありませんか?
多くの場合、「小4より難度が上がっているのに、小4と同じ学習をしてしまっている」ことに起因しています。

ですから、「小5になって学んだ部分で、苦手なところ」をピックアップして学習しましょう。
日頃のテスト結果などを振り返ってみて、得点が低かった単元にしぼって行うようにすると良いですね。

「1日1単元」が理想的だと思います。「3か月経っているこの時期ならできること」は、実は多くあるはずです。
「学習の質」を意識し、「小5の学習」へステップアップするきっかけになるとよいですね。

【小4のお子さま】
ずっと机に向かって学習することより、外で遊んだり、家で手伝いをしたり、またご家族でお出かけしたり、などいろいろなことを体験してほしいと思います。

上記の通り、学年が上がっていくほど、大型連休に学習時間を確保する必要がありますので、小4の間はなるべく机から離れることに意識を向けてほしいです(とはいっても、やるべき課題があればそれを行ってくださいね)。

また、博物館、水族館、歴史的建造物の見学など、普段なかなかいけない所へ行ってみるのもよい刺激となります。
「実際にイメージできるかどうか」ということは、受験勉強においても大きなアドバンテージです。

以上、私なりのアドバイスを学年毎にさせていただきました。
充実した大型連休になりますように!

関連記事related posts

エクタスニュース

小6「受験生の夏」の乗り切りかた!

8月になりました。夏の学習も本格的になってきました。夏期講習に参加している皆さんにとっては大変だけれども充実した学習を続けていると思います。 小6の皆さんは各教科すべての内容を復習しているはずです。忘れてしまっていた単元…

エクタスニュース

2017年 開成中入試 解答速報

本日(2017年2月1日)行われた開成中入試の解答例を掲載します。 国語はこちら⇒2017kaisei.kokugo.pdf 算数はこちら⇒2017kaisei.sansuu.pdf 理科はこちら⇒2017kaisei.…

エクタスニュースジュニアブログ

ひらがな・数字を覚えたら

新小学一年生の皆さん、入学おめでとうございます! 楽しい小学校生活になるといいですね。 さて、エクタスの新小学一年生の授業も4月から始まります。それに先駆けて2月から「新小1プレスクール」、春休みには「春期特別体験会」と…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop