子どもに興味をもたせるヒント その2

2010/10/22

エクタスニュース

(前回の続き)

どのような工夫をすれば、子どもは興味を持ってくれるのでしょうか。
絶対といえる方法はありませんが、ヒントとなることがあります。
それは、「大人が興味を示すこと」です。
大人が興味を持っていることに、子どもも絶対興味を示します。
例えば、子どもたちが塾にくるときや休み時間中に、先生が熱心に顕微鏡をのぞいていたらどう思うでしょうか。
当然、「なに、なに?せんせい何見てるの?」 と近づいてきます。
何もしなくても、「見せてあげるよ。」の一言で、子どもたちは顕微鏡をうばいあうように のぞきこむようになります。
塾ではなくても、ご家庭でもこれをヒントにすることができます。
地図に興味をもつために、地図帳をおいてあったり、壁に地図を張っていたりするご家庭もあるでしょう。
あるとき、お父さんやお母さんが、熱心に地図をのぞきこんでいたら?
「なに、なに?何見てるの?」
と、お子さまは話しかけてきますよね。
では、そのようにして持ち始めた興味を、どうやったら継続できるのでしょうか。
(つづく)

関連記事related posts

エクタスニュース

読書好きな小6受験生、入試直前期の読書への対応はどうしますか? ~読書の思い出④~

時間があると本を読んでいる。時間がなくても本を読んでいる。読書がとっても好きな受験生がいました。お母様もさすがに心配されて、2学期になり読書を禁止し、その分、受験勉強に時間を回すようにしました。物理的には勉強時間が増えた…

エクタスニュース

エクタス吉祥寺の自習室大盛況!!

夏期講習も始まり、3日目となりました。 受験生にとっては勝負の夏と呼ばれておりますが、エクタス生も例外ではありません。 特に小学5,6年生は気合いが入っているようです。 授業前後には自習室のブースはすぐに埋まり、個々の課…

エクタスニュースお知らせ

(受付終了)渋谷教育学園幕張中 学校説明会 9/28開催!

お申し込み受付は終了しました。 Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 9/28(火)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop