卒業生の思い出(麻布中編)

2012/11/9

エクタスニュース

親の意思とは裏腹に子どもにとっての塾への通塾の動機は様々かと思います。子どもにはどんな動機からのスタートであれ、それによって塾に通いたくなり、受験を志すきっかけになり、勉強を一生懸命するようになってくれれば、お父様お母様もうれしいのではないかと思います。

昔こんな動機で中学受験を志し、入塾され、見事麻布中学の合格を果たした教え子がいました。
その子は学校の給食が極端に苦手で、毎日苦労していたようです。ある日見かねたお母様が「私立中学に行くと、給食がなくてお弁当になるのよ」と話したところ、彼は「絶対私立に行きたい」と即答し、「それなら塾に行って勉強しないと入れないけどどうする」「僕、塾行く!」といういきさつで入塾されてきた教え子がいます。彼の受験の動機は「給食を食べなくて済むから」だったわけですね。

その子は大変個性的な子で、かばんを外さず肩から下げたまま、授業中ずーっと立ったまま授業を受けるのです。そして整理整頓が苦手で、プリント等の配付物は足元に散乱し、授業が終わってみんな帰ったあとでも、ずいぶん時間をかけて片付けていた、といいますかカバンに詰め込んでいました。私もなぜかその当時はあまり注意もせず、そのまま授業を受けさせていました。他の生徒に迷惑をかけることもなく、授業にも一生懸命参加してくれていたし、個性的で面白い子だなあ、と思っていました。
この子に合い、認めてくれる学校は、麻布しかないだろうと思い、麻布中を推薦しました。お母様も本人もそう感じ、志望校となり、見事麻布中合格を成し遂げてくれました。

全員一律にきちんとした状態で受けさせるべき、という意見もあると思います。でも、彼の個性を尊重するなかで、麻布中合格を通じて彼の成長の力になれたのではないかな、とも思っています。
すべての子に万能な魔法の指導法や接し方はなく、その子その子に最適な接し方、指導、声がけ等が必要であると改めて感じています。
給食が苦手という理由で中学受験をはじめ、麻布中に合格したかつての教え子を思い出し、生徒指導はどうあるべきか、思いを新たにして、また今日から授業に臨みたいと思います。
今日は小3生と小6生の授業です。2月1日まであと85日! です。

関連記事related posts

エクタスニュース

冬休みを前に小6生へ向けて

   いよいよ今年もあとわずか。受験生としても最後の大きなお休みである「冬休み」を迎えます。これが終わるとすぐに「受験」が始まります。特に埼玉県や千葉県にお住まいの方はそれが本番の方もいらっしゃるかもしれません…

エクタスニュース筑駒

2013筑駒中入試 解答・解説

2月3日に行われた筑波大駒中入試の解答例と解説をアップします。 問題の傾向分析と対策の研究にお役立てください。 ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら

エクタスニュース

御三家・筑駒ロジカルシンキング講座

小2~小3対象 算数 (全2回 受講費5,040円) 第1回 11/6(土)または13(土)13:30~15:00 第2回11/20(土)または27(土)13:30~15:00 御三家・筑駒の良問に低学年からチャレンジし…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop