開成中 国語入試問題に文章を使われた著者自らがその入試問題を解かれました

2013/4/19

エクタスニュース

4月18日発売の月刊誌「新潮45」(5月号)の特集「自分の文章が使われた入試問題を解いてみました」で、本年度の開成中 国語入試問題で出題された出典「本を読むわたし」の著者である華恵さんが、エクタスの解答例を参照しながら、ご自身の作品で出題された問題をご自身で解きながら、感想を述べられています。


改めて出題された文章を読み返し、著者である華恵さんの書かれた文を大変緊張しながら、厳粛な気持ちで読ませていただきました。開成中学校が作成しているであろう解答例ももちろんあるはずですが、このように著者自らが解説し、感想を述べられることはめったになく、大変興味深く読ませていただきました。そして大変参考にもなりました。


もともと入試問題に出題するために書かれた文章などはなく、いずれも読者に何かを伝えんとする素晴らしい文学作品であるのだという当たり前のことを、再認識致しました。そのことを忘れず、今後も生徒の指導という重い責務を果たしてまいります。


開成中学志望の保護者の方はもとより、多くの皆さんにもぜひご一読願えればと思います。


 



関連記事related posts

エクタスニュース

「筑駒 出題予想模試」 開催のお知らせ

今年エクタスでは,6年生対象に前期「筑駒必勝特訓講座」と3回の即日返却「筑駒模試」を行ってまいりました。 また,筑駒だけに内容を絞った「保護者会」を,エクタスとしてすでに今年4回行ってまいりました。12月24日(月・祝)…

エクタスニュース

2017年浦和明の星女子中第1回入試 解答速報

本日(1月14日)行われた浦和明の星女子中学校第1回入試の解答例を掲載します。 国語はこちら⇒2017akenohoshi_kokugo.pdf 算数はこちら⇒2017akenohoshi_sansu.pdf 理科はこち…

エクタスニュース

2016年 桜蔭中学校入試 解答速報

本日行われた桜蔭中学校入試の解答例をアップ致します。 国語はこちら ⇒2016_ouin_kokugo.pdf 算数はこちら ⇒2016_ouin_sansu.pdf 理科はこちら ⇒2016_ouin_rika.pdf…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop