「ドリトル先生航海記(ヒュー・ロフティング)」~読書の思い出③~

2015/11/3

エクタスニュース

最初に「ドリトル先生航海記」に出合ったいきさつは良く覚えていませんが、小学校の図書室で題名に惹かれたかで借りたのだと思います。動物とお話し出来るドリトル先生がうらやましく、話もとても面白く、無我夢中で一気に読み終えました。シリーズで12巻あると知り、次に第1巻の「アフリカ行き」を借りました。当時順番通り読まないと気の済まないところがあり、ドリトル先生シリーズはけっこう人気があったため、毎日図書室に行っては、貸し出し中の巻が戻るのを首を長くして待ちながら、全巻順番通りに読み終えました記憶があります。

大人になってあの感動をもう一度と思い、「ドリトル先生航海記」を買って読んでみたのですが、「あれっ」という感じで、小学生の時、あれほど無我夢中で読んだあの感覚は残念ながら甦りませんでした。子どもの時に読むべき本、大人になって読むと伝わる本、があるのだと思います。子どもたちに今だから読んでおいて欲しい本、読むべき本に大いに触れて欲しいと思います。

 

読書のコツ③

読書が苦手な子、あまり読書をしない子には「動物もの」「伝記もの」から入ると、興味を持ってもらえる場合があります。生き物が好きな子には「ドリトル先生シリーズ」や「シートン動物記」がお勧めです。「シートン動物記」は短編の集まりなので、好きな動物、興味のある話から読んでみると良いでしょう。理科の好きな子は「ファーブル昆虫記」も面白く感じるのではないでしょうか。

「伝記もの」は興味のある人、関心のある仕事を成し遂げた人、に感情移入しやすいと思います。

小学生の時だからこそ夢中になれる内容の本もあります。そんな本と出合えると素敵ですね。

関連記事related posts

エクタスニュース

折り込みチラシ掲載問題の解答解説・後編

  A=15の場合,図3のようになります。D,E,Iに入る数字を考えます。D+E=38-(14+4)=20,E+I=38-10=28となります。この条件を満たす数の組み合わせは,すでに書かれている数と重複するも…

エクタスニュース

猛暑に負けず

  今、吉祥寺校では、日々、来年または来年以降、受験を迎えるメンバーが、たくましく夏期講習の受講や自学自習に励んでいます。年間で最も暑い日々のなか、保護者のみなさまのご支援も並大抵のものではないとお察しします。…

エクタスニュース桜蔭中

桜蔭中入試 解答速報

2/1(火)桜蔭中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop