模擬試験

2011/4/21

エクタスニュース

今年も6年生たちが、初めての模擬試験を受験してきました。

模擬試験後の風景は、数年前までと今とでは、かなり変わってしまっています。

数年前までは、某模擬試験の結果がわかるのは、女の子で試験から9日後の火曜日、男の子で10日後の水曜日でした。この直後の授業前や授業後は、封のあけられていない答案や成績表の入った大きな白い封筒を両手に抱えた6年生が、エクタスの各担当教師を回って、自分の成績を見てもらっている姿があちらこちらで見られました。

 でも、今ではそのような光景はあまり見かけません。

登録さえしておけば、翌日にはマルバツのついた答案用紙と点数が、そして4日後には偏差値から合格可能性まで全てがネットを通じて閲覧できるようになっているのです。

指導する我々としては、すぐにデータが入手でき、必要な生徒には迅速にフォロー(声かけや質問受け、必要によって補習など)ができるので、大変ありがたい制度です。

ただ、

「先生、合不合返ってきました!」「合不合、返ってきました。。。」

という、少し誇らしげだったり、少し緊張したような生徒の表情が懐かしい気も、少しだけします。

 便利になったとしても、最後は人と人との直接のコミュニケーションが指導の根本。それを忘れずに指導していきたいと思います。

 

関連記事related posts

エクタスニュース

エクタスジュニアの算数をご紹介します。

だんだんと風も冷たくなってきて、冬の気配が漂ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。私はそろそろマフラーを出そうかと考えているところです。しかし、子どもは風の子、という言葉もある通り、小学生のお子さまは今日も元気い…

エクタスニュース

「渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会」のご案内

  今や千葉県でというより首都圏屈指の難関中学校である「渋谷教育学園幕張中学校」の「学校説明会」を開催させていただきます。学校での開催ではなく、埼玉からも、神奈川からも、東京西部地区からも比較的来やすい秋葉原を…

エクタスニュース

「めざす 世界の1%」

このタイトルは朝日新聞1月1日朝刊の第1面全面でのトップ記事の見出しです。2面・25面・26面・27面も教育関連の記事で埋められています。韓国の済州島の英語都市を取材した「グローバルって何」、明治、戦後、に続く改革論議を…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop