つい先日、ちょっとした調べ物がしたくて、本当に数十年ぶりに国会図書館に行ってきました。千代田線の国会議事堂駅を降りると、国会図書館はちょうど衆議院参議院の反対側にあります。かなりの数の機動隊員の物々しい警備の中を、衆議院参議院の正門前を通り過ぎながら向かいました。カードを作成し、そのカード1枚をパソコンに入れるだけで、あらゆる書籍の検索、閲覧依頼が無料で出来ます。もちろん入館も無料です。食堂もカレーライス390円等安めの値段設定です。
ゆったりとした閲覧室もあり、静かな空間で、ひと時を書物に触れながら過ごすことで、ほんの少しぜいたくな気分を味わえました。また、昔よく来ていた頃をなつかしく思い出したりもしました。
18歳未満は入館出来ないので、子どもたちが入れないのは残念ですが、少しお時間があるとき、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。心に養分を与える、大人の素敵なパワースポットです。
国立国会図書館
関連記事related posts
小2プレスクールを開講いたします。
木枯らしが吹き、ひときわ冷え込むようになった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 大人たちは寒い、寒いとすぐに暖房をつけたくなってしまいますし実際つけるのですが、 そうすると教室では必ず「教室が暑…
エクタス大宮 集まれ小2・小3生!
難しいけれど!面白い!が目白押し 大宮でのジュニアイベントは以下の日程になります。元気な知的好奇心旺盛な子ども達 奮って参加下さい。 ★アルゴ体験会(小1・小2)無料 10/29(土)・11/26(土) &…
2017年浦和明の星女子中第1回入試 解答速報
本日(1月14日)行われた浦和明の星女子中学校第1回入試の解答例を掲載します。 国語はこちら⇒2017akenohoshi_kokugo.pdf 算数はこちら⇒2017akenohoshi_sansu.pdf 理科はこち…
新着記事latest posts
大型連休の振り返り
今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…
『車内が大変混みあってまいりました』
皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…
渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!
Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…