社会科の入試問題解き直しって… その1

2012/7/27

エクタス社会

今、夏期講習の真っ最中だと思います。
2学期になると過去問演習なども始まります。算数であれば間違えた問題を解き直せと言われてもどうすればいいのかはわかると思います。
では、社会科の問題で間違えた問題はどう対処しているでしょうか。今回から社会科の解き直しについて考えてみたいと思います。
社会科の問題は、「選択式」「用語記述」「一行記述」「長文記述」などがあります。ごくたまに地図へ記入するなどの作図系の問題も出題されます。

まず、この中でいちばん解き直しがおろそかにされがちな「選択式」について説明していきます。
パターン例
A  解き終わってから、自分で解答を見て丸付けをして、誤答を赤で直す。

B  解き終わってから、自分で解答を見て丸付けをして、誤答については後で自分で調べて直す。

C  解き終わってから、他の人に丸付けをしてもらい、誤答を自分で調べて直していく。

Aは、解き直しではなく丸付けです。ほとんど意味がありません。
Bは、調べるという能動的な行為をしていますが、自分で一度解答を見ているので効果の薄いやり方です。
Cは、正解を知らない状態で調べていくので効果が期待できます。しかし、Cも当たり前の方法であり、このやり方が最低ラインだと思ってください。この方法をどうレベルアップしていくかを考えてみましょう。


幕府の置かれていた鎌倉に関係する内容として正しいものを、次のア~エから1つ選び、記号で答えない。

ア 三方が山で囲まれていて、切り通しというせまい道で外とつながっていた。
イ 鶴岡八幡宮から朱雀大路がまっすぐに由比ヶ浜までのびている。
ウ 足利学校がつくられ、武士が漢学を学んだ。
エ 御家人を監視する六波羅探題は、まず鎌倉につくられ後に京都に移された。

この問題の場合,4つのうち3つは正しくない内容です。
正しくない3つの選択肢を検討してきます。別のことが書かれているのであれば、それは何についてなのか。部分的に違うことが書かれているのであれば、正しくするにはどう変えればいいのかを考えて完成させていきます。
ア…正解
イ…鶴岡八幡宮から若宮大路がまっすぐに由比ヶ浜までのびている。
ウ…足利学校は栃木県足利市にある。平安時代ぐらいにつくられた。
エ…六波羅探題は朝廷を監視するため。最初から京都の六波羅につくられた。

イは部分的に違う言葉が入れられているパターン
ウは場所が違うパターン
エはほぼすべての内容が違うパターン

 

解き直しの心構え
同じような問題では二度と間違えないように意味を理解した上で
記憶していくこと。
この問題を通してさらに知識を増やそうと思うこと。

 

めんどくさいと思われるかもしれせんが、その問題をいろいろな面から検証していける姿勢が必要です。量より質です!
次回は、これらの解き直し方法に、さらにバリエーションを加えていきます。たとえば、記述が苦手なお子さまが選択式の問題をどう利用するかなど。

関連記事related posts

エクタス社会

「白黒つかない」に向き合うということ

入試が終わって2週間近くが経とうとしています。今年も社会科では興味深いテーマがたくさん取り上げられましたが、複数の学校で出されているものもありました。例えば、桜蔭と女子学院では水資源が、筑駒と開成では生成型AI(対話型A…

エクタス社会筑駒

社会科の時事問題について筑駒の出題から考える

小6受験生の皆さんは、志望校に向けた対策も本格的に始まり、社会科の過去問に取り組む機会も増えてきました。以前の入試問題を解いていると、いわゆる「時事問題」と呼ばれる出題に遭遇することもあると思います。その年の受験生にとっ…

エクタス社会

受験生自身で気をつけること

2022年も残りわずかとなりました。大きな模試もほぼ終わり、受験の予定も決まってきたころと思います。これまでの努力が実るように、残された時間を有効に使っていきたいですね。さて、この時期になると、インターネットや情報誌でよ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop