(受付終了)新小1プレスクール 2023年11月開講!

2023/11/16

エクタスニュース

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。

筑駒・男女御三家・駒場東邦中合格専門塾である以上、エクタスの国語教材は記述式解答の割合が高くなるのですが、小学校に通う半年前だというのにひらがなを書ける方が多くて頼もしく思っております。もちろんこのことも予想・把握していたので11月開講に踏み切ったわけですが、それぞれのお子さんに合ったレベルの教育を提供する役割の一端をエクタスも担っているのだと実感いたしました。

11月下旬にもプレスクールを開催する教室がございますし、12月23日(土)には全校舎で開催されます(※下記をご参照下さい)。保護者様向けの説明会も同時開催いたしますので、現在の受験状況や低学年時の学習について知りたい方も是非ご参加下さい。

※11月日程

 池袋校   :11/25(土)10:30~12:00
 春日教室  :11/25(土)10:30~12:00 
 吉祥寺校  :11/18(土)9:00~10:30
 自由が丘校 :11/11(土)9:50~11:20
 渋谷校   :11/25(土)10:30~12:00
 成城学園校 :11/18(土)10:00~11:30
 たまプラーザ校:11/25(土)10:30~12:00

12月授業日
 全教室:12/23(土)10:30~12:00

関連記事related posts

エクタスニュース

エクタスアルゴ代表 アルゴ杯総合優勝!!(第一報)

先月の11月23日(祝)、第6回アルゴクラブ全国大会が灘中学校で開催されました。池袋校からも2年生のSさんが代表として選ばれました。直前のアルゴ授業ではSさん壮行会として、特別に全国大会ルールで特訓。授業の最後にはみんな…

エクタスニュース

3年生のときに取り組みたいこと

前回は「中学受験を目指す子どもたちに、2年生の頃何をしてほしいか」というテーマで書きました。 今回は「3年生のときに取り組みたいこと」について書きたいと思います。 3年生のときに出来るようになってほしいこと、それは「好き…

エクタスニュース

京都 先斗(ぽんと)町と寂光院

 歴史好きな人がそうであるように、私もまた、京都の地にこよなく想いを馳せる者の一人です。京都駅に着くと、牛若丸義経と弁慶が出会ったという、有名な五条大橋まで何をさしおいてまず歩きます。そこから鴨川と高瀬川の間の…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop