小1~小3生のジュニア部門でよくあるご質問

2016/2/11

ジュニアブログ

 

 2月になりました。インフルエンザも流行が続いているようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ここ最近は寒い日と暖かい日が数日おきにやってきている気がしますし、何より花粉症の人にはつらい季節にさしかかってきました。これを乗り越えると春になるんだなぁ、と思いながら、マスクが手放せない毎日です。


 


 エクタスでも2月5日から新年度として、新しい学年の授業がスタートしました。学年が上がって、新しいテキストを受け取るみなさんの顔は、にっこり誇らしげで、これから1年楽しくがんばろう!という意気込みが伝わってきました。


 


 さて、今回は新年度ということで、小1~小3生のジュニア部門でよくあるご質問にお答えしてみたいと思います。


 


1:入塾テストはありますか。


 →ありません。


ジュニアコースで入塾をご検討頂ける方は、まず体験授業にご参加いただきます。そのご様子を拝見させていただき、一緒にお勉強させていただけるかを判断させていただくことになります(一生懸命手を動かして考えようと出来ているか、など)。もちろん、ご家庭の方やお子さまにも、エクタスの雰囲気などを含めて、一緒に勉強していきたいかどうかのご判断をお願いします。


 


2:実力がわかるテストはないのですか。


→あります。


   エクタス独自のテストとして、試行(思考)力・記述力診断テストがあります。どちらも先取り学習の内容を出題するテストではなく、すでに学習した内容を応用し、考え、試行錯誤し、書く力が、小2・3の時点でどれくらいついているかを測るテストです。筑駒や男女御三家と呼ばれる学校の将来的な受験を見据えた時に、小2・3生で必要な力を測定し、お子さま一人ひとりの強み・弱みが分かるテストです。


 


3:アルゴクラブの体験会、ジュニアコースの体験授業、試行力・記述力テストは、それぞれいくらかかりますか。どうしたら申し込めますか。


→全て無料でご参加いただけます。


なお、基本的に体験会はお一人様一回の参加でお願いしておりますが、試行(思考)力・記述力診断テストは、回次が違う(内容が異なる)ものでしたら、何回でもご受験いただけます(全部で年5回を予定)。


お申し込みは、各校舎にお電話をいただけるとスムーズです。その際に、日時のご相談等ありましたら、お申し付け下さい(校舎によって対応できる日時は異なります)。


 


4:マンスリーロジカル算数、マンスリー名作国語のクラスには、どうしたら参加できますか。


→まず、2・3でも出てきた試行(思考)力・記述力診断テストをご受験いただきます。その結果で、単科偏差値64以上、2科偏差値62以上をお取りいただくと、受講が可能となり、お申し込みいただけます。


 


5:春期講習への参加は、どうしたらできますか。


 →まずは1と同じように、通常授業期間に、体験授業への参加をお願いいたします(どうしても日程があわない等ありましたら、校舎にお電話いただく際に、別途ご相談下さい)。


  


      2月も試行(思考)力・記述力診断テスト、アルゴクラブ体験会、ジュニアコースの通常授業体験などがございます。ジュニア担当は、元気いっぱいのみなさんにお会いできるのをとても楽しみにしておりますので、どうぞ風邪などをひかないようにお気をつけてお過ごしください。


 


 最後になりますが、中学入試を終えられた受験生のみなさん、大変よくがんばりました。一人ひとりのがんばりを、私たちジュニア担当もしっかり見てきました。みなさんが春から中学生になるのを、心から楽しみにしております。今は少しゆっくり休んで、残りの小学校生活を満喫して下さい。


関連記事related posts

エクタスニュースジュニアブログ

新小1プレ講座 第1回開催いたしました!

首都圏の中学入試の開始日が2月1日であるところから、我々中学受験の塾は2月から「新学年」の授業をスタートさせています。 2/11(土)は4月に小学校1年生になるお子様を対象に『新小1プレスクール』と、保護者の皆様に向けた…

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

算数とコーチング2 ~中学受験生ならば、低学年だけが経験できるアプローチ~

こんにちは、エクタスの荒井です。 前回は低学年の最上位生を対象とした、算数の授業でのコーチングについて紹介させていただきました。保護者の方から多くの感想をいただき驚いています。エクタスの低学年算数について「算数の授業で行…

エクタスニュースジュニアブログ

アルゴ生・ジュニア生(小1~3)の春のようす

  新学期が始まりました。小学校に通っているみなさん、並びに保護者のみなさま、ご入学・ご進級おめでとうございます。ひとつ大きくなって、誇らしそうな笑顔を見ていると、私たちも自然と笑顔になってしまいます。2月から…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop