寮のある学校(その2)

2017/11/20

エクタスニュース

 

今回は寮のある全国の名門校の中から、ラサール中学校と愛光中学校を紹介します。

両校とも西日本屈指の進学校で、特に医学部合格に強いのが特色です。


☆ラ・サール中学校☆


九州地区最難関の伝統あるカトリック系の男子校です。全国から優秀な生徒が集まります。

函館ラ・サールは兄弟校になります。

【所在地】 鹿児島県鹿児島市小松原


【入試概要】 定員は男子160名(入寮出来るのは115名前後)

・試験日 2018年1月27日(土)

・試験科目 国語・算数・理科・社会

・合格発表 2018年1月30日(火)レタックス 

【大学合格実績】(卒業生数236名)

東京大学 40名  京都大学 5名  九州大学 21名

早稲田大学 34名  慶應義塾大学 31名

医学部医学科計 124名

入試の難易度は、武蔵中学に匹敵します。入試の配点は、国・算が各100点、理・社が各50点の300点満点で、今春の合格最低点は190点でした。

全国各地からの受験生が、九州地区最難関の入試に挑みます。なお、試験会場は本校のみです。県外会場入試は実施していません。

☆愛光中学校☆

西日本を代表する進学校のひとつです。2002年から男女共学校になっています。

【所在地】愛媛県松山市衣山

【入試概要】定員は男女200名

≪県外会場入試≫

・試験日 2018年1月7日(日)

・試験科目 国語・算数・理科・社会
※国語・算数・理科の3科目での受験が可能

・試験会場 東京・大阪・福岡

・合格発表 2018年1月9日(火)ホームページ

≪本校入試≫

・試験日 2018年1月7日(日)

・試験科目 国語・算数・理科・社会
※国語・算数・理科の3科目での受験が可能

・試験会場 愛光中学校

・合格発表 2018年1月9日(火)ホームページ

【大学合格実績】(卒業生数231名)

東京大学 23名    京都大学 9名  大阪大学 13名

早稲田大学 30名   慶應義塾大学 20名

医学部医学科計 132名

入試の配点は、国・算が各120点、理・社が各80点の400満点です。

国・算・理の3科目受験の場合には、合計得点を1.25倍します。

今春の県外会場入試の合格最低点は270点でした。

東京の試験会場はベルサール神田になります。

関連記事related posts

エクタスニュース

折り込みチラシ掲載問題の解答解説・後編

  A=15の場合,図3のようになります。D,E,Iに入る数字を考えます。D+E=38-(14+4)=20,E+I=38-10=28となります。この条件を満たす数の組み合わせは,すでに書かれている数と重複するも…

エクタスニュース

「ドリトル先生航海記(ヒュー・ロフティング)」~読書の思い出③~

最初に「ドリトル先生航海記」に出合ったいきさつは良く覚えていませんが、小学校の図書室で題名に惹かれたかで借りたのだと思います。動物とお話し出来るドリトル先生がうらやましく、話もとても面白く、無我夢中で一気に読み終えました…

エクタスニュース

特別な日の勉強の効用

ゴールデンウィークも終わりましたが、つかの間の祝日のあいだもエクタスの受験生は勉強に頑張ってくれていました(ちょっと心配な生徒もいますが)。 昔、記憶術の達人の方から教わったのですが、「特別な時間帯の、特別な場所での出来…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop